• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

令和2年 台風10号

 82コメント 20/09/05(土)02:09

コメントを投稿する

コメント一覧

  • 1
  • 2
No:1 若鷹は名無し 09/05(土)02:09 ID:c8dd
■台風10号に関するスレです。 無かったので建てました。 ■情報共有・万が一の時の為に使いましょう。台風が接近して不安な時、怖い時はこのスレで支え合いましょう。 ■6日から7日にかけて九州に接近すると見られます。 ■後悔しないように、今日からでも備えをしておきたいですね。

No:2 若鷹は名無し 09/05(土)03:32 ID:ff8e
みんな気をつけて! 準備しといて無駄になるぶんには構わんけど、後から後悔することのないように… みんなの無事を祈っています。

No:3 若鷹は名無し 09/05(土)06:25 ID:2903
月曜日会社から休みとか全く言われてないんだけど夕方くらいまで暴風雨やんかー 行けるわけない

No:4 若鷹は名無し 09/05(土)06:56 ID:e6e0
不謹慎やけどソフトバンク東京本社は「頑張ろう九州」のユニフォームワッペンやヘルメットシールを急ピッチで製造してそう まぁ企業だから悪いことではないよ 自分の企業を高めるためには人様に迷惑をかけたり、犯罪でなければ何をやってもいいし ただ100ワニのような浅ましさは感じるけどね

No:5 若鷹は名無し 09/05(土)07:19 ID:5927
>>4 勝手な想像であさましい言われても

No:6 若鷹は名無し 09/05(土)08:06 ID:4dac
ツナ缶常備していると良いそうです。 ランプにもなるし、勿論食用にも。 手が汚れ易いのが難ありだけど。

No:14 若鷹は名無し 09/05(土)11:22 ID:ff8e
>>6 そんなあなたにノンオイル缶🐟

No:7 若鷹は名無し 09/05(土)08:20 ID:0ec2
スレ建てありがとう 福岡は西鉄が計画運休なんやろ? 九州他県民でもそれだけでやばさが分かる できる限りの備えをしとこ

No:18 若鷹は名無し 09/05(土)13:20 ID:0e9d
>>7 今回ばかりは、命の危険を感じますね。 選手の皆も心配です。

No:8 若鷹は名無し 09/05(土)09:03 ID:2b6e
命を守る行動を、だね。

No:9 若鷹は名無し 09/05(土)09:57 ID:a16e
市内一人暮らしでまじで心細い 窓ガラスにガムテは逆に強度下がるけど割れて飛び散らないように貼ったほうがいいと聞きましたがどうなんでしょう? マンションの5階です…

No:10 若鷹は名無し 09/05(土)10:09 ID:2903
>>9 テープ貼ることでしなりに弱くなるとかあるらしいですね

No:11 若鷹は名無し 09/05(土)10:21 ID:2903
>>10 ダンボール+テープならしなり弱くなること無くなるかな?

No:12 若鷹は名無し 09/05(土)10:51 ID:31b3
自分のところもマンションだけど窓にガムテープ張ったよ後はカーテンを閉めることも大事らしいもし窓ガラスが割れたとしてもそれだけでも全然違うみたい マンションは一軒家と違って雨戸がないから怖いよね

No:13 若鷹は名無し 09/05(土)10:57 ID:2b6e
最大瞬間風速80mとかエグいを超えてるわよ、、怖い。。

No:15 若鷹は名無し 09/05(土)12:05 ID:3f0e
■冷蔵庫 停電になったら、不必要に開けない事。開けなければ冷凍庫も2,3時間持ちます。(冷蔵・冷凍を事前に強設定へ、保冷剤があれば一緒にいれておくのも良) ■窓のテープ 貼り方によって、力が集中して割れやすくなるのでちゃんと調べてね!

No:16 若鷹は名無し 09/05(土)12:32 ID:2b6e
https://twitter.com/xaegvg0jipiy0hd/status/1301683091983876096?s=21 80mってこんな感じなんやね、、、 流石にもう少し弱まってるだろうけど、飛んでくる物とかにも本当に注意せんと

No:17 若鷹は名無し 09/05(土)13:17 ID:0e9d
持ち運びができるバッテリーをお持ちの方は、停電したときようにしっかり満タンにしておいた方がいいですね。

No:19 若鷹は名無し 09/05(土)13:42 ID:349b
停電リスク地域とかいう停電するかも知れない地域が発表されてるので皆一応目を通してましょう 福岡はほぼ停電リスクありだけどね…

No:20 若鷹は名無し 09/05(土)14:36 ID:3150
風圧でガラス割れたらどうしようもないやん テープ貼っても、ガラスの強度が上がるわけでもないんやろ? つまりテープ有無関係なく割れるときは割れるってことやろ? 終わりやん

No:22 若鷹は名無し 09/05(土)15:07 ID:2903
>>20 ガラスの飛散防止て事じゃないですかね

No:29 若鷹は名無し 09/05(土)23:50 ID:0e9d
>>20 IDサイコーで草 当たりやん

No:21 若鷹は名無し 09/05(土)15:06 ID:0f28
筑後市 さっきから雷が鳴ってる 空も不気味に暗い

No:23 若鷹は名無し 09/05(土)20:11 ID:d9d5
車を持ってる方はどうしてる? 真面目に立体駐車場に避難させた方がいいか悩んどる ちな大分

No:24 若鷹は名無し 09/05(土)20:23 ID:0e9d
>>23 風を遮るために他の車と車の間に停めたらよさそうやね。

No:26 若鷹は名無し 09/05(土)20:36 ID:8a8f
>>24 なるほど 教えてくれてありがとう マンション平置きで両隣あるしいいかな…

No:25 若鷹は名無し 09/05(土)20:27 ID:0e9d
風呂の水溜めはしておいたほうがいいですね。避難所に行かれるかたはコロナにも気をつけないといけないから大変ですね。

No:27 若鷹は名無し 09/05(土)21:07 ID:2903
Yahoo天気アプリ見たら月曜日の天気が今朝見た時より雨風弱くなってきてますね

No:28 若鷹は名無し 09/05(土)23:49 ID:0e9d
>>27 おお! 実際はまだ分からないけど少しでも弱体化してくれたらいいですね。

No:30 若鷹は名無し 09/06(日)13:42 ID:75de
ワイの大好物の梨が被害受けてる…畜生台風め!

No:31 若鷹は名無し 09/06(日)16:00 ID:7432
昨日よりかは若干勢力は落ちたけどそれでも中心気圧945hpaもある…

No:32 若鷹は名無し 09/06(日)16:06 ID:75de
店は月曜休みのとこがほとんどだけどそもそも今の時点でうちの近所の店は開店休業状態や マジで商品すっからかん

No:33 若鷹は名無し 09/06(日)16:21 ID:6cd2
>>32 コロナの時とはまた違った不気味さがありますね。さすがに8日からはまた通常通りになるかな?

No:35 若鷹は名無し 09/06(日)16:30 ID:75de
>>33 本当こんなの初めて見たよー 8日から店は開くだろうけど飛行機とか船とか物流が止まってるから品薄になるかもしれんね… 高速とかも多分封鎖なるよね?

No:36 若鷹は名無し 09/06(日)16:40 ID:5e80
>>35 道路の安全、物が落ちてないかが確認されるまでは封鎖されそうですね

No:34 若鷹は名無し 09/06(日)16:29 ID:f4ac
>>32 ここ3,4日での準備、そして昨日、今日は開店前から並んでましたからね。開店休業状態は買い占めなどじゃなく、それだけみんなが準備しているってことになるので、良いことではあります。

No:37 若鷹は名無し 09/06(日)16:50 ID:d056
台風の時は強い雨や風で建物が揺れて不安だと思う。 やけど、ホークスの選手や、ロッテ選手、秋山元監督や伊東元監督とかも九州にいるから、消して1人じゃない。 心強いやきう戦士達も一緒に台風と戦ってくれとるんや。 熊本地震の時もボブ彦や「爆睡して気づかなかった今宮」とかいう心強い超人らのおかげで精神的にもワイはなんとか負けずにすんだ。 ワイらはやきうというスポーツで離れていても繋がっとる。 みんなで戦っていこうで。

No:38 若鷹は名無し 09/06(日)17:07 ID:cf6e
明日早朝が一番勢力強い感じかな?

No:39 若鷹は名無し 09/06(日)17:10 ID:d056
>>38 九州の北はそうやね

No:40 若鷹は名無し 09/06(日)17:17 ID:cf6e
>>39 あ、そうですね 福岡市内在住だから自分のとこだけで考えてしまった、、

No:41 若鷹は名無し 09/06(日)17:35 ID:d056
>>40 別にええんやで

No:42 若鷹は名無し 09/06(日)17:46 ID:f350
まだ台風上陸してないのにめっちゃ風強い@宮崎 みんなマジで気をつけよう 明日仕事(多分)だから停電になる前にシャワー浴びとく

No:43 若鷹は名無し 09/06(日)19:07 ID:d8f0
普段は一人暮らし満喫してるけどこういうときは心細いンゴ… 皆気を付けようね

No:44 若鷹は名無し 09/06(日)19:52 ID:1910
筑後市在住 今夜は寝不足になりそう。

No:45 若鷹は名無し 09/06(日)19:55 ID:0856
大雨だ台風だって毎月のように非日常なことが起こるのは、けっこうストレスになるな… コロナまであるから余計にそんな気がするんやろな

No:46 若鷹は名無し 09/06(日)20:36 ID:1492
鹿児島市内。 停電しては復旧が繰り返されてます。 外は風の音がすごいです。

No:51 若鷹は名無し 09/06(日)23:00 ID:d056
>>46 停電リスクの高さが改めて分かる… 電力会社の方々頑張ってるな

No:47 若鷹は名無し 09/06(日)20:56 ID:f350
九州のほぼ全部が暴風域に みんな気をつけてな!

No:48 若鷹は名無し 09/06(日)21:43 ID:2f9c
福岡市内でもそろそろ風の音がしだしたンゴ。 停電しちゃったりする前にとっとと寝るかな。最近こんな時間に寝たことないけど。

No:49 若鷹は名無し 09/06(日)22:22 ID:891a
ほんとに来てるのかね…? 雨も風もない by西区

No:52 若鷹は名無し 09/06(日)23:03 ID:4e3e
>>49 たまに強い風が吹くくらいで今のところ怖さは無いよね。 4時頃から急に来る感じなのかな?

No:50 若鷹は名無し 09/06(日)22:39 ID:68c4
長崎は風が出てきました。皆さんお気をつけて。

No:60 若鷹は名無し 09/07(月)02:46 ID:634a
>>50 同じく、長崎県民です。 さっき何か飛んでいって割れた音が。 ファームのオリックス戦(純平1イニング)見てますが、起きていたほうがいいだろうという言い訳で。 ケーブルテレビなのでさっき画面が消えかかった。 映らなくなったら、いよいよヤバい事態という指標?

No:53 若鷹は名無し 09/06(日)23:19 ID:891a
宗像~唐津ぐらいは地形的に台風が通り過ぎてからが本番かもしれんね

No:54 若鷹は熊本人 09/06(日)23:21 ID:15f0
熊本です。 現在のところ雨は14mm、風は11m程度で済んでいます。 7月豪雨があったので早めに避難してました。

No:55 若鷹は名無し 09/06(日)23:24 ID:891a
>>54 水没とか土砂崩れの危険があるようなところに住んでるなら一応逃げとくのが吉よね

No:56 09/06(日)23:43 ID:4e3e
>>54 お互いに頑張りましょう

No:57 若鷹は名無し 09/06(日)23:54 ID:1910
筑後市 今のところ 静か 暴風域に入っているのが嘘のようです。

No:58 若鷹は熊本人 09/07(月)00:38 ID:cd88
※55 ※56 ありがとうございます。 乳幼児連れなので早め早めで避難しました。

No:59 若鷹は名無し 09/07(月)01:37 ID:9155
九州全域で停電が広がってきているみたいです。今あまり雨風たいしたことが無い区域も油断できませんね

No:61 若鷹は名無し 09/07(月)03:19 ID:fdfd
雨戸さん頑張ってるけど 風の音が怖いわ

No:62 若鷹は名無し 09/07(月)04:24 ID:0b6a
市内ですが雨風の音で目覚めました 怖いよぉ

No:63 若鷹は名無し 09/07(月)04:32 ID:9155
風やばいっすね 2時間くらいの我慢かな

No:64 若鷹は名無し 09/07(月)04:42 ID:9155
風速が予想よりもまだ少しマシだったのは不幸中の幸いか

No:65 若鷹は名無し 09/07(月)04:43 ID:75d9
風すごいですね 早く過ぎ去ってくれ~ 寝る気になれなくてずっと起きてるけど、、お腹空いてきた、、

No:66 若鷹は名無し 09/07(月)05:16 ID:7483
眠りたいけど眠れない 寝たいけど、何かあったときを考えると 起きておいたほうがいいのか… そんな気持ちです。

No:67 若鷹は名無し 09/07(月)05:29 ID:b721
いやー凄い風だ 一旦寝ると割とアラーム鳴るまでぐっすりなのに起きてしまった

No:68 若鷹は名無し 09/07(月)05:43 ID:75d9
もうすぐ日の出時間 アサデス見よ

No:69 若鷹は名無し 09/07(月)05:52 ID:b721
寝れないからゲームしてるんだけどホラーなんかするんじゃなかった 台風と心霊のダブルパンチ恐怖が!

No:70 若鷹は名無し 09/07(月)07:03 ID:37bf
おぉぉぉぉ… みんな大事ない? 風で雨戸がガタガタ言ってる…思わず起きてしまった 今のところは水もちゃんと出るし、電気も生きている。 少しのお水も準備してるけど早く過ぎ去ってー!!

No:71 若鷹は名無し 09/07(月)07:30 ID:7483
>>70 ボロ家ですがなんとか凌げました! ただもう二度とこんな台風はこないでほしいです(泣)

No:77 若鷹は名無し 09/07(月)09:49 ID:37bf
>>71 よかったー!! でもまだ風強いから油断しないようにしようね(ง •̀_•́)ง

No:72 若鷹は名無し 09/07(月)07:34 ID:bf0d
アサデスのスポーツコーナーが さらりと終わってしまった。 それくらい すごい台風だと言う事なんやね。 あらためて実感した。

No:73 若鷹は名無し 09/07(月)08:10 ID:ac76
現在 筑後市は風風の模様 出かけられる方は気をつけ下さい。

No:76 若鷹は名無し 09/07(月)09:44 ID:ac76
>>73 雨風 の間違いです。 ゴメンなさい。

No:78 若鷹は名無し 09/07(月)11:29 ID:171c
>>76 ええんやで👍 情報サンクス!

  • 1
  • 2