• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

2020年戦力外

 139コメント 20/09/28(月)11:00

コメントを投稿する

コメント一覧

  • 1
  • 2
No:1 若鷹は名無し 09/28(月)11:00 ID:3440
そろそろ今年度も終わりに近づいてきました。 今の時期に見極めるのはなかなか難しいかも知れませんが、戦力外になりそうな選手を教えてください。

No:2 若鷹は名無し 09/28(月)11:43 ID:ce20
基本的にドラフトで獲得する選手と同じポジションの選手が戦力外になる可能性が高い。今年は内野手重視の指名(2、3人)だろうから、そこそこの年齢で今年一軍の試合出場が少ない選手はほぼ当確 投手も2人ほど指名するだろうから同様に投手からその分の戦力外も出る あとは「実績はあるが今期成績は…」というベテラン陣の進退と助っ人の去就次第で、追加で中堅選手の戦力外か若いが成績の良くない選手の育成落ちが若干考えられる

No:3 若鷹は名無し 09/28(月)13:17 ID:6400
岩嵜 サファテ 髙谷 内川 西田 コラス 真砂 小澤 野澤 渡辺 岡本 堀内 黒瀬 大本 清水

No:5 若鷹は名無し 09/28(月)14:05 ID:fd00
>>3 炎上しそうだけど、理由もつけた方が良いと思うよ。 あと枠関係無い育成含んでる理由。

No:4 若鷹は名無し 09/28(月)13:20 ID:1de0
バンデンさんはもう無理よなぁ… 1年目2年目がマックスでそれ以降1年通して投げたことないし あとは真砂と釜本のどちらかは切られるだろう。 1軍実績で言えば釜本が残りそうだけど、真砂も貴重なら右打者と考えると…難しい

No:22 若鷹は名無し 09/28(月)20:57 ID:33a0
>>4 でも去年江川塚田福田と中堅3人が抜けてるから意外と外野は切り辛いんだよね。 柳田中村長谷川 →怪我の不安あり 助っ人勢 →高齢&守備不安 栗原上林 →不調期が酷い 佐藤柳町水谷 →まだ時間かかるかも? 万全なら補強は不要だが、一歩間違えれば1軍レベルがいなくなる可能性もある布陣。ドラフトは万全でも穴だらけの内野乱獲して、外野はそこそこは1軍で使える真砂釜元を保険に残しておく方がいい。とりあえず来年までは

No:6 若鷹は名無し 09/28(月)14:14 ID:1160
バンデンは今年怪しいね、怪我もあるけど打ち込まれる試合が多くなってるしだいぶ対策が行き届いてるし来年36と年齢的にも苦しい 内川もまぁもう切られてもしょうがないかな

No:8 若鷹は名無し 09/28(月)15:28 ID:9840
>>6 バンデンさんの語学力は素晴らしい。 四カ国語でツイートしているし。何らかの形でホークスに関わって欲しい。

No:7 若鷹は名無し 09/28(月)14:19 ID:99a0
野手のベテランが多いし、明石辺りもちょっと危ないんじゃないかって気もする

No:9 若鷹は名無し 09/28(月)15:34 ID:9840
>>7 明石パパは井口さんと自主トレをやっていたんだって。 一番尊敬していると言っていた(トークショーの際の発言)。 月刊ホークスに書いてあったで。 やばいんでない?

No:10 若鷹は名無し 09/28(月)15:36 ID:0f20
バンデンってもともと帰る予定だったけど赤さん生まれて帰国が負担になるかも(コロナ前)とかで単年契約結んだんじゃなかったっけ? 今年の方が負担大きそうやけど…

No:11 若鷹は名無し 09/28(月)15:51 ID:4a00
引退 サファテ 戦力外 加治屋、松田遼 内川、西田、釜元 育成落 田中正 契約無 バンデン、コラス 後は明石がびみょいけど、ダイエー戦士だからなぁ

No:19 若鷹は名無し 09/28(月)19:41 ID:e4c0
>>11 城所、金子さんをみた感じ、明石パパも粗略には扱われないと思う。 でも、井口さんを慕っているというのは気になるなあ。

No:12 若鷹は名無し 09/28(月)15:55 ID:c260
高谷はバッテリーコーチあるやろなぁ

No:13 若鷹は名無し 09/28(月)16:27 ID:4ce0
ムーアは1年契約だったよね 戦力外というわけじゃないけど、本人がメジャー復帰希望ならば球団も受け入れるかもしれない 楽天の辛島や塩見のFAするかどうかも気になるところ 和田の後釜は必要。先発できる左腕が大竹だけでは不安ある

No:18 若鷹は名無し 09/28(月)18:18 ID:53e0
>>13 大竹笠谷の2人に期待ですね

No:14 若鷹は名無し 09/28(月)16:42 ID:1d80
江川塚田→佐藤柳町って流れを考えると 高田西田etc→内野手指名って感じかな 西田は謎の残留力を発揮しそうで怖いけど

No:21 若鷹は名無し 09/28(月)20:32 ID:33a0
>>14 ・29歳 ・守備走塁は若い川瀬周東と同レベル以下 ・ホークスに来てからのOPSは.565→.375→.182(通算132打席) むしろ一人戦力外選べ言われたらほぼ西田一択だろ…

No:15 若鷹は名無し 09/28(月)17:05 ID:98c0
今週二軍落ちした加冶屋西田は戦力外確定(加冶屋さんはワンチャントレード)かなぁと あと田浦吉住くんは育成でも文句言えない

No:20 若鷹は名無し 09/28(月)20:28 ID:33a0
>>15 田浦は小澤の例はあるから分からんがドラ1の吉住は5年はありえんわ。元々そういう計画だし(上手くいくかは知らんけど)

No:16 若鷹は名無し 09/28(月)17:23 ID:ce20
内川や明石を戦力外にするくらいならバレンティン契約解除してほしいんだがそれって可能?戦力的な意味じゃなくて契約的な意味で

No:17 若鷹は名無し 09/28(月)17:39 ID:63e0
>>16 違約金を払えば可能 もしくは元ホークスのバティスタの時みたいに翌年以降の分も支払って契約切る事もある

No:24 若鷹は名無し 09/28(月)21:16 ID:6be0
荒らしはスルーだけじゃなくて通報までがセットです

No:25 若鷹は名無し 09/28(月)21:20 ID:0fc0
ムーアが来年いるかどうかって結構重要よな いつぐらいに去就決めるかも気になるところ

No:26 若鷹は名無し 09/28(月)21:22 ID:7ee0
>>25 まだまだコロナ禍やし延長してくれへんかねー

No:27 若鷹は名無し 09/28(月)21:32 ID:5ca0
田中正義(育成落ち)→スぺだから。今年行方不明。 奥村→年齢の割に微妙。伸びしろ感じない。 バンデン→スぺ&成績がイマイチ サファテ(引退?)→怪我して厳しいから。 西田→伸びしろないから。二遊間の守備下手。 高田→伸びしろないから。守備固めは牧原で十分。 釜元→伸びしろないから。打撃が絶望すぎて要らない。 コラス→枠の無駄だから。裏切り者は追放で。

No:28 若鷹は名無し 09/28(月)21:34 ID:5ca0
>>27追加で 内川(コーチ打診)→衰えで厳しいから。 バレ(違約金で追放)→何しにホークスへ。松坂2世だった。

No:29 若鷹は名無し 09/28(月)21:34 ID:6be0
>>27 コラスに制裁してるからこそ枠の中に入れてるんやけど 戦力外したらコラスの思うつぼでは?

No:30 若鷹は名無し 09/28(月)21:40 ID:3dc0
>>27 コラスは制限選手だから枠要らなくない?

No:31 若鷹は名無し 09/28(月)21:50 ID:6be0
>>30 支配下枠を埋めたのを見てコラスに「復帰する!」って言われたら契約解除するしかなくなるやん。 制限選手は年俸を減額してるってだけやから契約次第だけど違約金とかは発生するしコラスはそのままメジャー入りできるしで何も良いことないよ

No:33 若鷹は名無し 09/28(月)22:22 ID:3dc0
>>31 メジャー入りできないようにするための制限選手なんですが…

No:34 若鷹は名無し 09/28(月)22:26 ID:7ee0
>>33 いやだから制限にしつつ支配下も開けとかなきゃ駄目って話なんですが

No:37 若鷹は名無し 09/28(月)23:03 ID:3dc0
>>34 制限選手が支配下70人に入らないのってそういう考えを防ぐためでしょ? 本末転倒じゃん さっさと70人埋めて一生飼い殺しでいいと思ってる

No:38 若鷹は名無し 09/28(月)23:11 ID:7ee0
>>37 制限選手は選手の個人的理由をもとに申請される。今回は来日してないことを理由に申請したとか。 仮に裏で糸引いてるやつと来日して、来たから支配下戻せって言われたら戻さなきゃ駄目。 そんとき枠埋まってたら契約違反になる。

No:41 若鷹は名無し 09/29(火)01:20 ID:eaf6
>>27 釜元が戦力外になるかもしれんというのは分からんでもないが、絶望するのは打撃じゃなくて肩とか年齢的な事とかだろ。

No:46 若鷹は名無し 09/29(火)09:47 ID:43bf
>>41 釜元の打席はまだ見ていられるわ。早打ち凡打少ないし四球はとるし。打率は低いけど山本から粘って3三振の分があるから印象は悪くない

No:32 若鷹は名無し 09/28(月)22:00 ID:9ce0
ドラフトの顔触れ次第だが、投手の戦力外は最大でも2人かな。誰も切らない可能性まである その分、野手は3、4人切られそうだが

No:35 若鷹は名無し 09/28(月)22:52 ID:6760
投手は奥村松田R 野手は西田高田 この4人戦力外通告の可能性高そうやなあ あとは内川にコーチ打診兼引退勧告いきそうやけど本人が了承するか

No:36 若鷹は名無し 09/28(月)23:00 ID:c6e0
>>35 内川は年齢的に厳しそうやね 明石とバンデンハークも年齢が高いし稼働率が低いし今年までになりそう 奥村も厳しいかな、松田遼馬は残るかも? 西田髙田もありそうだけど、手薄な内野よりも外野の方が数切られたりしそう

No:45 若鷹は名無し 09/29(火)07:30 ID:43bf
>>36 内野の補強が必須で内野手が増えるのに内野より外野切るのはアホやろ… 切れる外野って真砂釜元あたりだろうが、上に書いてる人いるように主力はコンディション不安な選手多いからめっちゃリスキーだぞ

No:62 若鷹は名無し 09/30(水)01:04 ID:b576
>>45 即戦力内野乱獲すれば問題ないだろ

No:43 若鷹は名無し 09/29(火)02:01 ID:b06c
書き方的に※23と40は同じ人だよね?予想なんだしどの選手を挙げるのも自由なはずなのに毎回予防線張るのウザいわ。 名前出してる選手どうこうより、管理人とか批判とかスルーとか鷹板でよく見る言葉なのに組み合わせと使い方が何か違うだろってモヤモヤする。

No:47 若鷹は名無し 09/29(火)10:24 ID:89a5
今日の荒らしくんはID:7377と。 分かりやすくて助かる

No:48 若鷹は名無し 09/29(火)10:24 ID:89a5
>>47 7337ね。いつも通りスルー&通報と

No:63 若鷹は名無し 09/30(水)19:44 ID:6f00
今日の内容見ると明石はアカンかもな 攻守共に見られるものがない 若手の内野も少しずつ育ってきてるしバリバリの城所や塚田江川を切った位やし厳しいかもしれんが何かしら動きはあるやろうね

No:64 若鷹は名無し 09/30(水)21:06 ID:e606
西田は100%アウトやな

No:66 若鷹は名無し 10/16(金)23:12 ID:b798
内川と明石もアウトやろうな

No:67 若鷹は名無し 10/16(金)23:33 ID:8618
明石は一応3年契約でまだ1年残ってるし残りそうな気がするなぁ 内川はこの時期上がってこない所見るとやっぱもう厳しそうよね…

No:68 若鷹は名無し 10/16(金)23:56 ID:4488
>>67 明石の3年契約は今年が最終年だったと思うんだけど、違ったかな?

No:69 若鷹は名無し 10/17(土)04:51 ID:b65b
守備×走塁×で打率1割台の36歳って一番枠の無駄じゃね?

No:70 若鷹は名無し 10/23(金)10:29 ID:0e34
100% 西田 80 サファテ奥村 60 内川バンデン高田R松田田浦 40 釜元谷川原加治屋川原 20 高谷明石田中真砂武田バレンティン

No:75 若鷹は名無し 10/23(金)13:34 ID:e768
>>70 20〜40はほぼ当たらなそうで草しか生えんね

No:71 若鷹は名無し 10/23(金)11:16 ID:1cb8
かまもんヤバいな 育成は支配下レースかつさらに一軍でも成功した例にばかり注目されがちやけど、大量の戦力外の上に成り立ってるんだよな

No:74 若鷹は名無し 10/23(金)13:27 ID:0e34
>>71 一軍でも二軍でもどうしても三振が多すぎて大成しそうにないのがなあ…。バレンティンよりはよっぽど戦力ではあるんだけど

No:72 若鷹は名無し 10/23(金)12:29 ID:df02
明石さんは記録より記憶に残る選手って感じでファンの印象に残る一打をときどき打つから球団としては切りづらいよなぁ。自分で成績を見て自分から引退宣言してもらうのが丸いと思うけどなかなかできないかなーー

No:73 若鷹は名無し 10/23(金)13:03 ID:787f
この手の話でサファテ内川明石あたりが出てくるなら長谷川も出てきてもおかしくないと思う 足の故障は気の毒ではあるけど正直ここ数年戦力として計算できないし起用法も限られてる もちろんみんなホークスで引退してくれたら嬉しいが…

No:76 若鷹は名無し 10/23(金)13:41 ID:2399
高谷がどうなるかな 膝の状況次第では今年引退する可能性も有りそうで心配

No:77 若鷹は名無し 10/28(水)12:41 ID:ce30
内川退団か‥ サファテコラスは確定だろうから他に6人くらい?ドラフト見る限り投手2野手4っぽい バンデンと一軍でほぼ投げてない奥村と松田はちょっと怪しい 野手は西田がほぼ確実にアウトとして、高田と谷川原(育成落ち)と釜元が危ういか。年齢的に長谷川明石も無くはない

No:78 若鷹は名無し 10/28(水)13:02 ID:9368
>>77 九鬼が捕手やれるかわからんし谷川原は残ると思うわ

No:79 若鷹は名無し 10/28(水)13:19 ID:ce30
>>78 その肝心の捕手能力が微妙だからありえると思うよ。打撃はまだ期待されてそうだけど

No:80 若鷹は名無し 10/28(水)13:21 ID:3854
>>79 いや普通に考えて2軍回らんくなるが… 育成にしたところで2軍で出れる人数限られるし

No:81 若鷹は名無し 10/28(水)13:39 ID:9e5c
高谷九鬼が来年行方不明になってる可能性がそこそこあるとなると谷川原切るのは怖い

No:82 若鷹は名無し 10/28(水)13:44 ID:fdd4
投手 サファテバンデン奥村 野手 内川明石高田西田釜元 高谷が膝次第で引退あるかも コラスは枠関係なかった気がする

No:83 若鷹は名無し 10/28(水)13:54 ID:3854
>>82 コラスは支配下枠を全て埋めなきゃ良いだけの話やからな 最悪足りないってなったときに切ればいいだけ。外国人やからシーズン中でも契約解除できるやろうし、来年の支配下期限のときでもいい

No:84 若鷹は名無し 10/28(水)13:59 ID:ae80
>>82 釜本厳しいよなぁ 田中川原古谷あたりもうーん

No:85 若鷹は名無し 10/28(水)14:00 ID:ae80
>>84 訂正、窯元

No:86 若鷹は名無し 10/28(水)14:00 ID:ae80
>>85 今度は釜が違うやんけ!

No:92 若鷹は名無し 10/29(木)16:55 ID:b4c4
>>86 怒濤の1人こんとに草

No:87 若鷹は名無し 10/28(水)14:10 ID:ce30
>>84 投手はあんまり獲ってないしそんな切られんと思う。特に2016の田中古谷は無い

No:88 若鷹は名無し 10/28(水)15:05 ID:e374
投手は加治屋はトレードの可能性。奥村は切られそう。 田浦は育成。問題の吉住、田中はもう1年は我慢。 サファテ引退。ムーアの後釜は必要。バンデンも厳しい。 ドラフトゼロとはいえ、大関、中道あたりの支配下枠 はあけるでしょ。 野手は西田、内川は確定。コラスの枠はどうする? 微妙なのは釜元、高田。明石は契約が切れるのが? 長谷川はコロナ不運で残留かな。

No:89 若鷹は名無し 10/29(木)13:05 ID:dd22
西田と高田は危ないから今トレード先を探している可能性あるね あとは誰が育成に落とされるか ほんとこの時期は辛いですね…

No:90 若鷹は名無し 10/29(木)13:29 ID:3638
高谷がだいぶ膝悪そうなのが一番気がかりだな 優勝決まった時もおんぶされてたし 真面目にこのまま引退が有りそうで怖い

No:91 若鷹は名無し 10/29(木)15:25 ID:e4bf
育成組はどうなるんかね 投手は小澤野澤、野手は黒瀬清水田城大本堀内が危うい気がする 遊撃不足&意外と2軍成績悪くないことから古澤は大丈夫そう

No:93 若鷹は名無し 10/29(木)16:59 ID:3638
>>91 育成は投手をかなり取ったからなあ 小澤は二軍でそれなりに結果出してるから大丈夫そうだけど、野澤や渡辺健がどうなるか… 今年育成投手の二軍登板機会が非常に少なかったから、もう少し猶予がほしいが

No:101 若鷹は名無し 11/04(水)15:24 ID:86b0
>>93 小澤真っ先にアカンやん…

No:94 若鷹は名無し 10/30(金)01:51 ID:f0de
田城はちょっとどころじゃなく不味いね 可哀想な面もあるけどさ 良いところに斡旋したってほしい

No:95 若鷹は名無し 10/30(金)02:07 ID:5780
内川:報道どおりであれば退団 西田:正直打撃が厳しい 守備もファーストサードなら十分だけどそこには若手有望枠が多い 釜元:選球眼あるパンチ力もある足もあるけど守備と肩が不安 真砂が成果示して若手も多い以上一番厳しい バンデン:ムーア次第と思うけどムーア残留ならかなり厳しいと思う もしムーア退団なら外国人先発枠として残る可能性も…? 田浦:2軍3軍でも少し厳しいと思われる成績 育成落ちかなと 松田遼馬:成績は悪くないがここまで一軍にあげられてないのが気がかり 一軍でのビハインドも難しいという判断なのかもしれない 危ないかなと思うのは挙げた方々 個人的な感覚ですが ドラ1は最低でも5年は見ると思ってるので吉住育成落ちはなし ユーティリティいるとはいえ支配下のショート本職が4人以下になるのは避けると思うので高田西田両切りはなし と思ってます

No:96 若鷹は名無し 10/30(金)02:37 ID:f1c0
松田遼馬はトレードも考えとるのかもなー もともと生え抜きじゃないしやりやすい かわりにどこが欲しいって言われたらショートやけど

No:97 若鷹は名無し 10/30(金)10:18 ID:bdf2
>>96 トレードでもらえる程度のショートなんていらんやろ。西田髙田を残すのと変わらん 使い道のない選手とのトレードで貰って活躍できる選手って投手か守備型の捕手くらいだわ。昔はもっと大型のトレードあったけど最近はどの球団もやらないし

No:98 若鷹は名無し 11/04(水)00:38 ID:1180
西田釜元奥村はアウトかな R松田も整理対象やがトレードの弾に使いそう 明石長谷川は来年切られそう

No:99 若鷹は名無し 11/04(水)03:25 ID:5130
上林

No:100 11/04(水)14:30 ID:e630
2015年ドラ2の小澤玲史投手が戦力外通告。まずは育成からか。

No:102 若鷹は名無し 11/04(水)15:34 ID:2d40

No:106 若鷹は名無し 11/04(水)16:36 ID:79f0
>>102 5で、枠関係ない育成が~ってのにいいねいっぱい付いてるけど、ここで話していいかな。 古澤は打つ方でこれ以上は見込めないし、 勝連の守備がなかなか良いので今度入ってくるのと競わせる感じかな。

No:103 若鷹は名無し 11/04(水)15:39 ID:86b0
黒瀬と田城は生き残ったのか

No:107 若鷹は名無し 11/05(木)06:01 ID:2e76
>>103 黒瀬、二軍の最終試合に堀内と出てたから あちょっと心配してたんや 田城と二人残れたなら良かったわ

No:104 若鷹は名無し 11/04(水)15:41 ID:dcf0
外野の有望株一気に増えたから大本と日暮は切られた感じかね 佐藤、柳町に加えて、笹川がきて、井上と増田も状況によっては外野に回っちゃうもんなぁ

No:105 若鷹は名無し 11/04(水)15:43 ID:0ae0
2017全員支配下ならずか。

No:108 若鷹は名無し 11/05(木)06:26 ID:66e6
R松田は銭闘ゴネたのがな 個人的に印象悪いから居なくてもいいや 武田と合わせれば結構良いのトレードできるんちゃうか

No:111 若鷹は名無し 11/19(木)19:02 ID:bae0
>>108 生活かかってるし交渉するのはええやん

No:143 若鷹は名無し 11/26(木)23:05 ID:ec9e
>>108 お前が他球団に無償トレードされてくれ。

No:109 若鷹は名無し 11/19(木)17:04 ID:054e
とりあえず戦力外系の話はこっちで出来ればと思ってコメ fA獲得なくて、外国人2人に目を付けてる 支配下で現時点で切られたのは吉住と内川のみ ドラフトは5人取ったから、あと3人切ってトントン 枠空けとくこと考えるとあと6人くらい切られるか? 何人か確実に切られそうと思うのはいるけど残りはなんか勿体なさ感じちゃいそう

No:110 若鷹は名無し 11/19(木)18:56 ID:40ad
戦力外じゃないけど高谷は体の状態によっては本多みたいに引退するかもしれんなあ

  • 1
  • 2