• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

ちな鷹ドラフト評価スレ

 27コメント 20/10/27(火)12:20

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 10/27(火)12:20 ID:3259
ポジもネガも歓迎します。ただし攻撃的になるのだけはやめましょう

No:2 若鷹は名無し 10/27(火)12:36 ID:3259
良かった点 ・野手重視の指名だった。ホークスの場合、投手は育成からでもモノになっているので高評価の投手を支配下で確保する必要はないと思っていたので。(念のため一人くらい大卒投手を獲ってもよかったとは思うが、まあいなくても問題ではない) ・打力の心許ない二遊間即戦力などの中途半端な指名ではなかった。それなら周東川瀬牧原で十分なので ・上位で獲得した高卒選手がロマン型とはいえ地方大会などで十分な実績があり、J民の模擬ドラフトでも割と同じくらいの順位で消えていた。要は吉住のような謎指名ではない ・九鬼が怪我したので3位牧原は会心の指名 ・個人的に評価しているので育成3位の桑原が会心の指名 ・育成で慶応佐藤獲っちゃって良かったんですか!? 気になった点 ・間違いなく逸材&補強ポイントの中山をスルー ・内野の即戦力無し。お眼鏡に叶う選手がいなかったのだと思うが、来年の打線が貧弱になるリスクは増えた。牧は無理でも下位でタイシンガーくらいは獲ってもよかったような気もする ・今後の有望枠がやや三塁・外野手過剰 ・素行の心配な選手がいるようなので、とにかく全選手を対象に球団の社会教育はしっかりとしてほしい 今後の展望 ・一番ヤバいのが2軍の二遊なので、ドラ1の井上よりショートの川原田が台頭すればそれだけで7割は成功 ・基本的に来年も二遊間の指名は必須。頭数はいらないが上位でエース級の投手も欲しい

No:3 若鷹は名無し 10/27(火)14:57 ID:675b
来年は社会人のショートでええやつおるかなぁ おったらハズレ1位候補やな

No:7 若鷹は名無し 10/27(火)17:34 ID:3259
>>3 JR四国の水野ってショートが良い。ドラ1クラスまでかは分からんけど

No:4 若鷹は名無し 10/27(火)15:57 ID:81da
個人的な感想 ◎待望の大砲型野手の確保(井上笹川) ◎九鬼の危機を救い得る次世代捕手の確保(牧原) ◎支配下指名クラスの投手を育成で確保+迅速に育成契約OKを得る堅実なスカウティング(佐藤中道) ○大砲・捕手>高卒遊撃手とされた優先順位 (笹川牧原中山全員の指名が恐らく成り立たないため、代替の効かない笹川を最優先して遊撃守備に不安のある中山を諦めたものと理解) ○高卒1年目は原則三軍のホークスが高卒のみ支配下指名 (牧古川元山の指名が遅かったことから今年の大社野手がかなりの凶作であるもの、及び編成が今の筑後軍には一軍でも使える選手が多いと判断したものと理解) △実績に乏しい怪我持ち高卒右腕(田上) (当初は進学予定だったとのこと、支配下で獲る選手?何か光るものがあることに期待) 概ね満足 「来季一軍で使える選手は居ないな…。怪物選手でも育てるか!」みたいなドラフトに思え、リアルタイムで追っている時はここ数年で1番楽しかった! ただ来年は大社遊撃手か豊作みたいなため、そこで川瀬のライバルになれる選手を獲ってほしいかな

No:5 若鷹は名無し 10/27(火)16:02 ID:5264
概ねいい指名だったと思うけど、やっぱり中山か土田は取っておいて欲しかったなぁってのと、正直田上は育成でいけたんやないか?ってことくらいやな。

No:6 若鷹は名無し 10/27(火)17:11 ID:a275
良かった点 ・サードの強打者井上を獲得。実績・知名度共にハズレ1位としては悪くない。 ・3位で有望捕手を獲得できた。先行き不透明な高谷・九鬼の故障に対処する形。 ・育成1位2位の巧みな指名。特に佐藤宏樹は故障を克服すればドラ1級の力を発揮する可能性がある。 悪かった点 ・野手のくじをまた外してしまった。 ・上位で消える有望な遊撃手(具体的には土田か中山)を獲得しなかった。 感想 スカウトの眼力頼みの高校生ドラフトなので現時点での評価は難しい。 即戦力野手を求める声が多かったと思うが、今年はどの球団も大社野手の評価が渋かったのでレベルに疑問があるのだろう。 2位を割いてまで獲得した笹川の成否がこの年のドラフト評価を大きく左右すると思う。 スカウトの評価が非常に高いようだが潰しの効かない左利きの外野手。よほど打ってくれないと競争に勝てない。 さらに素行面も少し不安な所があるようで、球団には責任を持って育ててほしい。 笹川の上位指名がなければ要望する人の多かった有力ショートに手を回せたはずで、個人的にはその方が良かったかなと。

No:8 若鷹は名無し 10/28(水)13:32 ID:ce30
しかしこれで一応世代交代のために必要な期待できる野手は結構揃ったな 捕手:牧原(素材)海野(守備型)九鬼(怪我)栗原(一応) 一塁:栗原リチャード 二塁:周東三森増田野村(守備は不安) 遊撃:川瀬川原田 三塁:井上小林(増田野村リチャード) 外野:上林佐藤柳町水谷笹川(栗原) ちょっと物足りないのは遊撃とやや守備不安の二塁、九鬼次第で捕手か

No:9 若鷹は名無し 10/28(水)13:49 ID:a854
個人的は牧や佐藤より中山が欲しかったけどね…まあ球団の狙いとしてはわからなくはないからこれでいいかなと

No:10 若鷹は名無し 10/28(水)14:16 ID:ce30
中山は本当に惜しいなあ ここ5年でドラフト時に獲るべきだった上位候補のショートは小園と森に次いで彼が3人目(源田とかは西武スカウトが凄いだけなので)。しかしその二人と違って2位でとれただけになおのこと惜しい

No:11 若鷹は名無し 10/28(水)14:28 ID:e374
中山取らない意図がわからない。もったいない。 育成1、2、3位は当たりと思われる。 1井上 2中山 3牧原 4笹川なら良かったが

No:12 若鷹は名無し 10/28(水)16:10 ID:31a0
>>11 自分もこれなら文句無かった スカウトが選んだ川原田君に期待する事にするわ

No:26 若鷹は名無し 10/28(水)22:45 ID:6a74
>>11 若手、中堅の二遊間が全員左打ちだからドラ1級の選手が出てこない限り左の内野手は指名しないと思う。

No:13 若鷹は名無し 10/28(水)16:47 ID:b578
これで2014古澤以来上位での二遊間指名はゼロ 本当に摩訶不思議で球団に問い合わせたいレベル

No:14 若鷹は名無し 10/28(水)17:00 ID:0a94
二遊の選手を上位でとるべきやったって意見を見るたびに笹川君にかなり球団が期待してる感じなのが見てとれて個人的にはわくわく感が強まるわ 現状期待枠が外野に集まってて取るだけに尚更そんな感じ

No:15 若鷹は名無し 10/28(水)17:33 ID:b984
作山スカウトのコメントを見るに、守備力が高くて右打ちのショートを探してたみたいだな よく名前が挙がった元山、中野、中山、土田、高寺は左打ち、入江は右打ちだが体格的に守備が不安視されてたってことを考えると川原田に行き着くのはわからないでもない。でも何故右打ちに拘ったのかはわからん

No:16 若鷹は名無し 10/28(水)17:46 ID:1f5c
>>15 現有戦力が大体左打ちだからバランス取りたかったんだろうな 裏を返せば小園のような左右を無視してでも取りたい候補は居なかったと

No:17 若鷹は名無し 10/28(水)17:53 ID:b578
>>15 育成だけど勝連が左だし髙田牧原川瀬周東と確かに左ばっかり

No:23 若鷹は名無し 10/28(水)21:18 ID:a9f4
>>15 川原田への指名挨拶記事で紹介されている福山アマスカウトチーフの「生まれてからずっとショートという人間をわれわれは探していた」って強烈だねそれだけ魅力的な選手なんだろうな

No:18 若鷹は名無し 10/28(水)18:21 ID:b984
ほんとだ二遊間は左打ちに偏ってる····· 加えて戦力外の可能性がある西田は右打ちだからその穴埋めかもね。納得したわ

No:19 若鷹は名無し 10/28(水)18:25 ID:ce30
いうて中山も川原田も獲れたと思うけどなあ… 特に中山はポジション関係なく打者として優秀なだけに指名して損することはなかったと思うが

No:20 若鷹は名無し 10/28(水)19:26 ID:a9f4
ショートのダークホースとして内野手登録育成5位大卒の左打ち緒方に注目してる ネット情報50m5秒8はあてにならないが本当なら牧原大や佐藤舟越クラスで周東に及ばなくてもショート守れるユーティリティと発表されてるから周東路線で早めに戦力になるかも

No:21 若鷹は名無し 10/28(水)20:03 ID:a9f4
昨年のドラ4小林も直近の3軍戦ではショートで起用されている 投手からコンバートだがサードで井上他と競わせるずある程度守れるようなら打てるショートで行けるかもしれない

No:22 若鷹は名無し 10/28(水)20:58 ID:0b8c
多分中山推してる人はショートだからって理由の前にあの打撃センスを惜しんでるんだと思うよ。俺は今年の高卒打者の中で一番打撃成績で大成するのは中山だと思ってるし おそらく20本打てるハム近藤になる

No:24 若鷹は名無し 10/28(水)21:55 ID:4764
中山は送球自体は悪くないけど足の運びが全然だし、打撃も頭が突っ込んでて思ったより粗い サードや外野も視野に入るというかそっちでしっくりいきそうなタイプ ホークスの補強ポイントだった左のパワーツールと二遊間、どちらも確実に埋めきれる選手とはいえないからスルーしたのはまあ普通だと思う

No:25 若鷹は名無し 10/28(水)22:02 ID:a854
周東や下で頑張ってる三森がセカンドを埋められるよう来年頑張ってくれればドラフトはショート一本でいけるな まあ真面目な話せっかくショートて取ったのに他ポジションにコンバートは勿体ないからガチで行けそうなやつが欲しい

No:27 若鷹は名無し 10/28(水)23:00 ID:6a74
笹川と中山はかつての柳田秋山みたいな感じやね。ロマンの笹川か安定感の中山か 笹川は下位でも取れたかもしれんが柳田の転生選手感が凄いから余程他所に取られたくなかったんだろう。