• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

2021開幕スタメン予想とサードはどうすれば良いのか

 27コメント 21/03/12(金)18:35

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 03/12(金)18:35 ID:bf20
皆様で2021開幕スタメン予想、そしてサードはどうしたら良いのか話し合いましょう。 個人的には 周東or牧原 今宮 柳田 グラシアル デスパ 栗原 晃 上林 甲斐 だと思います あとサードはどうすれば良いのか意見を。 ただし、誹謗中傷はやめてください。

No:2 若鷹は名無し 03/12(金)19:06 ID:e918
>>1 さすがに松田がこのままならサードは栗原一択でしょう あと柳田デスグラを急いで使うくらいなら折角オープン戦で打ってる長谷川や真砂でいいと思いますよ。あとこれは個人的な意見ですが一番牧原は無いし周東も今の状態なら一番は難しい (中)上林(遊)今宮(三)栗原(指)デスグラ柳田(一)中村(右)真砂(左)長谷川(捕)甲斐(二)周東牧原 対左なら(二)慶三さんが上位打線でいいですね

No:4 若鷹は名無し 03/12(金)19:11 ID:bf20
>>2 柳田、デスグラは来週から実戦復帰します そこの調整からも変わっていくと思います 監督は柳田はセンター、グラシアルはレフトで使っていくという方針で、指名打者という線は考えていなさそう あと、松田はこのままだと守備固めと相性の良さそうな投手の時に出すくらいしか起用法はないでしょう あまりにも不振だとシーズン入ってから二軍落ちの可能性も高くなるでしょう

No:3 若鷹は名無し 03/12(金)19:06 ID:bf20
荒らしとかもスルーで。 まず、松田ははオープン戦不振だし、上林はオープン戦活躍している 栗原は要所要所で打っている感じがする 晃は復調してきた のもあり、サードは栗原が良いのではと。 ファーストは晃、ライトは上林が確実 松田の守備面のことを考慮すると今後は守備固めメインの方が良い 加えて代打で打てるタイプでもなさそうなので あとは相性良さそうな投手の時に出すくらいの起用法がベストでしょう

No:5 若鷹は名無し 03/12(金)19:13 ID:e918
別に松田は衰えた&不調だからといっていきなり干す必要はないんですよね。それこそこれまでの明石川島のような起用をすればいいだけの話で この手の話題は固定か干すかの極論の人が多いんですよね

No:6 若鷹は名無し 03/12(金)19:23 ID:bf20
松田は今年はバッティングを変えたというのもありますし、まだ試行錯誤の段階だろうということ、慣れてないのもあるだろう 打撃は去年より改善されているところも少しあるので 不振なのは衰えもあります 明日以降は栗原をサードスタメンにし、松田は途中から守備固めで1、2イニング出場するというのもありでは そうすれば復調の可能性あるし、負担も少ないでしょう 出すなら得意な投手のみにし、あとは守備固めメインで使った方が良いでしょう その方がいきなり干すよりは良い

No:7 若鷹は名無し 03/12(金)19:40 ID:3b20
開幕スタメンは松田 代走やシートの変更に合わせて松田を下ろした際にサード栗原を試していく また、休養も兼ねて栗原スタートの試合も増やし、松田の成績が芳しくない状態が続くようなら栗原サードを本格的に試していく デスパイネとグラシアル、柳田が3人とも万全で、上林、栗原、真砂のうちの2人が好調キープ、中村がちゃんと復調するっていう条件が全部揃わない限りは松田が外れることはないと思う

No:8 若鷹は名無し 03/12(金)20:40 ID:bf20
サードについてですが グラシアルは監督はレフトで行く方針だと言っている リチャード、増田は今2軍なので、今後結果出して1軍昇格して欲しいところ オープン戦で、栗原をサードスタメンにして、松田は守備固めで1、2イニング程度出す その方が復調の兆しが出てくるし、本人の身体的負担も少なくなると思う 不測の事態を想定して栗原サードスタメンも徐々に多くしていくのも必要 松田はGG8回取り、功労者なので、酷い干し方は避けて欲しいので

No:9 若鷹は名無し 03/12(金)21:55 ID:6220
自分の主張通したいだけの人と議論って出来るの? 今週ずっと結論(栗原スタメンサード)あり気で話してる方ですよね

No:24 若鷹は名無し 03/13(土)19:59 ID:21ee
>>9 そういう人を隔離できるスレは大事よ? 雑談で毎度やられてたのも邪魔だったからね… こんなの見たくない人は目にしない様にできるし、見たくない人は見ないようにできるしね。 私もこのレス後は開かないから、9ちゃんも開かないようにしましょ♪

No:10 若鷹は名無し 03/12(金)23:31 ID:3dd8
遊 今宮 一 中村晃 中 柳田 指 デスパイネ 左 グラシアル 右 栗原/上林 三 松田 捕 甲斐 二 周東/牧原 こんな感じな気がする

No:11 若鷹は名無し 03/13(土)08:47 ID:f3c4
>>10 この形もありそうですね グラシアルは4番で行くと言っていたような気がします 開幕は右投手なのですが、今後左投手先発だと、川島を1番にするのもありだと思います

No:12 若鷹は名無し 03/13(土)10:50 ID:a62c
今年の基本線は松田で栗原や牧原を時々使うって感じだろうな グラシアルは怪我のリスクも有るからレフト固定だろう。栗原のサード起用はその辺も理由のはず あとは若手の突き上げがどれ位あるか 三森、リチャード、増田、野村の誰かが今年上がってくれば上々 OP戦では苦しんでるが、今の所は三森が一番期待されてそうだな

No:13 若鷹は名無し 03/13(土)11:39 ID:3a51
栗原と上林が競争で晃がレギュラー確約なのも一考だな 上林がOPS.7打てるなら、総合力では右翼上林、一塁栗原の方が良い気もする 晃も去年の成績OPS.709は褒められたもんじゃない 体調面もあって波が激しいし

No:14 若鷹は名無し 03/13(土)14:17 ID:c24b
>>13 いや晃は去年の成績も松田ほどは悪くないし、今のオープン戦もキッチリ出塁率は.375ある(OPS.743) 実績も考慮するなら怪我以外で外す理由がない。晃で悩むくらいなら迷いなく松田外すわ

No:17 若鷹は名無し 03/13(土)14:50 ID:f3c4
>>14 そうですね 松田も今年も去年並みなら、流石に外すでしょう 本人だって覚悟してるでしょう 後の祭りになるけど、もう少しリチャードや増田を1軍に残すべきだった リチャード、増田は2軍ですごく調子良いし 上林はスタメン当確というか決定だし、となると栗原はサードにまわるという形になる 打撃面なら松田より、栗原や牧原を優先して使って欲しいというかそうするべきです 晃も一塁スタメン当確ですから

No:16 若鷹は名無し 03/13(土)14:39 ID:92db
>>13 周東の調子次第ではあるけど周東1番なら2番は器用で盗塁待ちも出来る晃がベストだわ ストライクの球も見逃して周東助けちゃうから晃には難しい打席になりそうな点が見てて申し訳なくなるけど

No:22 若鷹は名無し 03/13(土)17:54 ID:3b3a
>>16 連続盗塁記録がかかってる特殊な状況は例外として ランナーに周東がいるのは打者にとって非常に有利な状況だよ 落ちる球に弱い上林は逆にここで使ってあげるのが良いかもしれないくらい

No:15 若鷹は名無し 03/13(土)14:30 ID:a5ed
まあいくら議論しようが工藤監督も小久保ヘッドも松田って言ってるんだしそれで終わりちゃうか

No:19 若鷹は名無し 03/13(土)15:11 ID:f3c4
開幕スタメンサードは松田で行ったとしても、10試合くらいで打撃があまりにも良くない、去年並みであれば、栗原サードスタメンにしていき、松田は守備固めメインにして、あとは相性良い投手で出すという形にしてみる 他のサードがまた落ちてきた時に松田スタメンにしていく そして数試合か一度は休養を設けて、その時に栗原をスタメンにしていく 後の祭りになるが去年も調子悪いとき、川島や明石みたいな起用法にシフトしていれば良かったと思う 今年は調子悪くなったらそのようにして欲しい その方が体力的負担も少なくなるし、調子も上がってくると思う

No:20 若鷹は名無し 03/13(土)16:29 ID:4b2d
>>19 栗原が好調ならそうよね 同じくらい打てないなら守備優先やろし

No:21 若鷹は名無し 03/13(土)16:43 ID:f3c4
>>20 そうですね 今のところ、今年のオープン戦での松田は去年の内川みたくすごく調子悪いというわけではないので 栗原がすごく調子良いのであれば即サードスタメン当確でしょうが 松田は7、8番辺りに固定すれば良くなると思われますし 去年より打撃の部分で良くなっている部分もありますし オープン戦打てなくても開幕してから良くなるというのもありそうですが 逆もしかり 過去の鷹板で、きどさんが現役時代自分はオープン戦で打ってても開幕スタメンではなかったと話されてたスレがあったり、ヘッドが現役の時、オープン戦打てなかったけど、開幕で猛打賞だったというスレがあったような気がするのでなんとも言えないんですよね

No:23 若鷹は名無し 03/13(土)18:50 ID:11dc
栗🌰は今のところ、サードの実戦が少ない。 もう少し経験させないと、開幕スタメンサードかどうかは? 打撃も昨年同時期ほどの爆発力が無くて?、上様がリード。 バットを軽くしたり、OP戦初めての長打が左方向(元々引っ張りが多いと自己申告)に出た。昨年と違う事への挑戦が、攻守共に徐々に出来てきた印象。

No:25 若鷹は名無し 03/14(日)03:06 ID:2a1a
>>23 後半って栗原のことですか? 最近情報を追えていないこともあって、一貫して栗原について書いているのか途中で上林の話に移行しているのか文章構成が読み取りにくくて

No:26 若鷹は名無し 03/14(日)04:31 ID:a718
>>25 皆さん結果を追ってる前提で書いてた💦 失礼しました。 栗原選手に長打が無く、単打だけでしたからね。ようやく二塁打が出た。 上様は複数の長打が出ているので、外野争いの点では彼がリードしているかな?

No:27 若鷹は名無し 03/14(日)13:36 ID:2a1a
>>26 理解しました! ありがとうございます