• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

夏季五輪開催年はホークスは悲惨な終り方ばかり

 3コメント 21/09/13(月)16:12

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 09/13(月)16:12 ID:8abd
1992年:4位と暗黒平和台ホークスにしては上々に見えるが1位と24G差、6位と2.5差。翌年福岡移転,監督田淵→根本陸夫なのでここが転換期ともいえる。 1996年:安定の最下位。あの王さんが、の生卵事件勃発の年。2年後Aクラス入り、3年後優勝とは誰も予想していなかったまだまだ暗黒期。 2000年:リーグ連覇も日本シリーズでON対決に敗北し、いい噛ませ犬で終わる 2004年:シーズン2連覇もこの年導入のプレーオフ(現CS)で4.5G差(当時は5G以上でアドバンテージ1勝)をつけた2位西武に2勝3敗で敗北し、リーグ優勝すら取り上げられる。 2008年:久々の最下位、9月までは2位にいたにもかかわらず、1ヵ月で最下位転落。最後は真中中央。 2012年:前年オフの杉内,和田,川崎らの移籍もありリーグ3連覇を逃す。シーズン最終戦は小久保の引退試合でオリックス西にノーヒットノーランを食らう。 2016年:大谷のアレで最大11.5G差を逆転され2位。もしこの年日本一なら7連覇だった。 2021年:??

No:2 若鷹は名無し 09/13(月)16:56 ID:e057
2021年:序盤から森、グラシアル、千賀の故障、モイネロも帰国後は調子上がらずで主力が長期離脱。 先発→打線→リリーフと順番に不調に陥り噛み合わず、9月半ばの時点で久々の借金持ち。 残り30試合の時点もう後がないタイミングでついにチームが噛み合い快進撃開始。奇跡の逆転優勝でジンクスを跳ね返す(予定)。

No:3 #document 09/13(月)18:55 ID:d61f
去年もそういや前半はぐだぐだだったのに五輪延期になって後半ブーストかかったわね(いつ延期になったか覚えてないけど) なんかここまでくるとオカルトじみてるね。覆して欲しい