• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

2021年戦力外

 57コメント 21/09/18(土)08:23

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 09/18(土)08:23 ID:b266
今年の戦力外はどの選手になりそうなのか詳しい方教えて下さい。

No:2 #document 09/18(土)13:35 ID:f720
引退も含めて可能性がありそうなのを 外国人 デスパイネ→退団 グラシアル→キューバ次第 モイネロ→キューバ次第 バレンティン→退団(引退?) サファテ→引退 アルバレス→もう1年くらい見るかも? 日本人 川島→もしかしたら 高谷→膝で引退/構想外はありそう 釜元 川原→トレードの可能性も 奥村→先発転向して成績良いので様子見も? 高田 個人的に感じてるのはこれくらいかな? 育成は入れてない

No:3 #document 09/18(土)14:11 ID:303e
>>2 それに加えて渡邊雄中谷、あと10%くらいの低確率で椎野大竹真砂だな ありえないと言う人が出てきそうだが、そうやって過去に戦力外になった選手は何人もいるから可能性はあるということで

No:4 若鷹は名無し 09/18(土)15:15 ID:4a66
結果論かもしれんがシーズン途中の中谷アルバレスが構想的に完全に蛇足 即切りはちょっと気の毒だけどそれくらいしないと来季支配下枠あけられんのよな

No:5 若鷹は名無し 09/18(土)17:29 ID:303e
>>4 冷静に見れば上林真砂より年上でかつその二人より成績劣ってるだけだしね

No:6 若鷹は名無し 09/18(土)21:59 ID:d654
椎野、2軍でも打たれたり抑えたり。1軍ではさすが厳しいでしょう。 大竹、明石、1軍では厳しいでしょう。

No:7 #document 09/18(土)22:16 ID:b5c6
>>6 明石は来年まで契約残ってるぞ

No:11 若鷹は名無し 09/19(日)03:11 ID:0582
>>7 内川みたいに干される可能性…新監督以下次第では

No:8 若鷹は名無し 09/18(土)22:57 ID:14fa
上林

No:10 #document 09/19(日)02:24 ID:cce3
>>8 ・俊足強肩センター可 ・現在も2軍は好成績 ・1軍規定実績あり ・26歳 これで戦力外なら満たしていない釜元中谷アルバレス真砂は全員戦力外やで。外野手5人も戦力外にするのは正気とは思えんけど

No:12 若鷹は名無し 09/19(日)03:14 ID:3707
>>8 バヤシは戦力外よりトレードの球にする方が良さげ パじゃ色々バレててもう無理やろうし

No:13 #documen 09/19(日)07:01 ID:bdca
>>12 ハムの清宮と上林の一対一はどやろか?

No:14 若鷹は名無し 09/19(日)11:14 ID:8e54
>>13 王さん効果でワンチャンあるけど そもそも練習しないなら話にならん

No:9 若鷹は名無し 09/18(土)23:15 ID:82fa
吉住がどうなるか気になる

No:21 #document 09/19(日)17:41 ID:6164
>>9 育成やし元ドラ1でフォーム改造で再起決めた次のシーズンに切ることはないんじゃないかね流石に

No:22 若鷹は名無し 09/19(日)21:52 ID:11ab
>>9 スレの趣旨からは脱線するけど、吉住ってコロナ陽性以降三軍ですら一度も投げてないよな? 目撃情報もないはず どごで何してるのやら

No:15 若鷹は名無し 09/19(日)11:20 ID:8e54
投手 大竹 椎名 渡邊 サファテ 奥村 川原 野手 ジャパ 増田 川島 バレンティン 中谷 デスパイネ 釜元 ここら辺が可能性高いかな?

No:18 若鷹は名無し 09/19(日)14:03 ID:92e1
>>15 増田はあっても育成落ちちゃうかな 手術とかもあってプレー出来ない期間があったし、割とコンバートもしてるのに結果残してる若手を完全に切るんは無い 今年はあかんけど片鱗は見せてたわけで

No:19 #document 09/19(日)16:58 ID:cce3
>>15 さすがに4年目の増田はねーわ。2軍成績も悪くないし それなら6年目で1軍で全く結果残せてない谷川原のほうが可能性ある。捕手は渡邉が増えたし、2軍成績も増田と大差ないし

No:23 若鷹は名無し 09/20(月)09:36 ID:2ee0
>>19 リチャード野村と出てきたから普通に切られる可能性あるやろ増田。2軍で結果自体出てるけど1軍でやっていけるほどの何かを見せてるわけじゃないし、特別秀でたものもあるわけじゃない。内野複数守れると言っても監督が変わればその需要は今より下がる可能性もあるし。谷川原は外野フルコンバートされそう。じゃないとあそこまでセンター起用せんやろうしね

No:26 #document 09/20(月)15:43 ID:abe0
>>23 初年:3軍で無双 2年目:ウエスタンでOPS.764と上々 3年目:怪我で手術 4年目:2軍でカンを取り戻し中(OPSは.689と不調も野村より上) これで支配下落そうものなら高卒野手なんて二度ととるべきじゃないわ。というか横浜高校から今後拒否されても驚かないレベル

No:16 #document 09/19(日)11:46 ID:e07c
和田と長谷川は今年で脱いで2軍3軍のコーチやってくれんかな

No:17 若鷹は名無し 09/19(日)12:03 ID:6307
>>16 和田は2年契約 能見さんみたいに兼任コーチはあるかもしれんけど

No:20 #document 09/19(日)17:16 ID:15b4
松田が右の代打枠に入るとなると、川島もそろそろ厳しいな。高谷が今年まで、長谷川和田明石が来年位までとなると、いよいよホークス黄金期を知る選手がいなくなっていくね。

No:30 若鷹は名無し 10/09(土)00:25 ID:6678
>>20 横槍入れて済まんが客観的に見たホークス黄金期って14年〜20年だから寧ろ今の一軍の選手は殆ど黄金期経験してるのでは

No:24 #document 09/20(月)12:41 ID:3dd8
川島はどうなるんやろ?チームには残って欲しい人材だから戦力外はない気がする。

No:25 若鷹は名無し 09/20(月)12:41 ID:8cd0
みんな大好きな選手たちだから、戦力外になってしまうのはすごく悲しいし寂しいけど、仕方ないんだよな…

No:27 若鷹は名無し 09/27(月)18:31 ID:72af
外国から16才、17才のショートと左腕ピッチャーを獲得予定みたいなニュースが出てたのでドラフトで5位指名までするなら、最低でも10人くらいは支配下を減らさないといけなくなるんやろうなぁ。 10月4日くらいから戦力外の第1段が始まるみたいやね。

No:28 若鷹は名無し 09/27(月)20:46 ID:c798
>>27 その2人は多分育成や

No:29 #document 10/08(金)23:27 ID:3540
まさかの長谷川選手引退。 長谷川選手お疲れ様でした。 連敗でこの順位やから、フロントは補強に走るやろうなぁ。 まだ全然戦力外出てこないなぁ。

No:31 #document 10/26(火)01:18 ID:008c
釜元 ・足は速く守備範囲が広いが肩が弱い ・実は真砂より長打あるけど扇風機 真砂 ・足、肩、守備範囲はどれも可もなく不可もなく ・実は釜元よりミート力あって本塁打は少ない 年齢は1歳差で意外と良い勝負。中谷が今のところ何一つ良いところなくてヤバい

No:32 若鷹は名無し 10/26(火)04:50 ID:4104
一軍の数試合とかで判断するのは早とちりだけど、釜元はワンチャン首の皮繋がった可能性あるな。2試合だけの中なら最大限いい所見せれたからこれでどう変わるかだね。 個人的に来て欲しくないけどありそうなのが大竹なんだよな…結局一軍で上げたけど使う素振り無かったし。あと真砂も変なタイミングで一軍上げたの不穏。高田はちょっと当確ってとこまで来ちゃった感じはする…。 フェニックスリーグ組は大丈夫だと思ってるから上林辺りは来年も安泰かな?

No:33 若鷹は名無し 10/26(火)04:53 ID:67b8
>>32 釜元は来季の構想外と記事が出た その前に高田の名前が一切ないのが不思議

No:35 若鷹は名無し 10/26(火)04:55 ID:4104
>>33 ありがとうございます、今確認しました。 高田なんででしょう…守備が売りな分今回みたいなプレーしちゃうと微妙ですよね…

No:36 若鷹は名無し 10/26(火)05:03 ID:67b8
>>35 ほんとにね しかも高田は結構致命的なエラーが多いというね ただ戦力外の発表はこれからなのでどうなるか バヤシは監督が藤本さんになるので戦力外ってことにはならんだろうね 何とか復活出来るといいな

No:37 若鷹は名無し 10/26(火)05:10 ID:4104
>>36 人数的にはもう少し切っても全然おかしくないんでまだありそうですね… ばやしは個人的に早打ちでぶっ壊された感否めなかったんで立花コーチも辞めますしだいぶ環境変わるのかなって思ってます。シーズン途中の迷いながら振ってる感じがあまりにも痛々しすぎたので新しい環境下で息吹き返して欲しいです。

No:34 若鷹は名無し 10/26(火)04:54 ID:4104
>>32 釜元アウトみたい? あと高谷と川島、アルバレスもか。アルバレスもう少し見てあげても良かった気はするけどね… 川島は同県出身だからマジで悲しすぎる

No:38 若鷹は名無し 10/26(火)05:59 ID:4104
てか慶三切って大丈夫なの?と思ったけどこうでもしないと世代交代が進まないっていう判断の表れなのかな。かなりどころかめちゃくちゃ思い切ったなという感じ。 高谷は膝がね…とはいえ2人とも現役続行するのかな?出来ればホークスに何かしら関わる形で居て欲しいけど慶三はまだやれる感じだもんなあ。 釜元はほんとにどこか拾って欲しい。こんな所で終わるような選手じゃないはず。

No:39 #document 10/26(火)06:01 ID:df88
>>38 今年のドラフトで即戦力のユーティリティ獲ったしな 覚悟はしていた

No:40 若鷹は名無し 10/26(火)06:32 ID:4104
>>39 たしかに 取り敢えず本気で若返りしようとしてるのが分かっただけ収穫なのかな。 あと高谷を切った時点で少なくとも海野とか九鬼を飼い殺しにしようとしてる訳じゃないのは何となく分かった。 なんだかんだ来年はチームの色がめちゃくちゃ変わりそうで少し楽しみ

No:41 若鷹は名無し 10/26(火)06:51 ID:cf1c
世代交代もあるから川島切るのは分かるけど、明石と川島複数年するの逆ちゃう?って気がするわ。

No:44 #document 10/26(火)08:41 ID:d9be
>>41 明石のタイミングと交渉が良かったとしか あとはまあ曲がりなりにもダイエー生え抜きだしね

No:42 #document 10/26(火)06:58 ID:e75c
悲しい話だけど、フロントがドライなのってある意味健全な球団運営ができている証拠だよね 客観的に考えたら、怪我持ちの髙谷と川島を来年も戦力として計算するのは難しい 少なくとも、2,3日連続でフルイニング出れるくらいの状態じゃないとね…

No:43 #document 10/26(火)07:18 ID:b5d2
10月26日までで報道等で出ている選手 川原投手 渡辺投手 吉住投手(育) サファテ投手 バレンティン選手 長谷川選手 アルバレス選手 グラシアル選手 デスパイネ選手 川島選手 高谷選手 釜本選手 立花コーチ 支配下枠11減 ドラフト5増 支配下枠6空き

No:46 若鷹は名無し 10/26(火)09:58 ID:d582
>>43 これだけ切っても6枠しか空かないのか、新入団5人に補強考えたらもう4、5人は切られるか育成落ちやな

No:55 若鷹は名無し 10/26(火)22:39 ID:d6dc
>>46 11減5増の5はドラフトの5だよ

No:45 #document 10/26(火)09:46 ID:989e
ドラフトでユーティリティー取ったのと松田が来年から代打メイン兼たまにスタメンという形になるだろうから川島は切られたのかな

No:47 #document 10/26(火)12:45 ID:e75c
>>45 まあこれだよねえ 結局怪我持ちで2,3日連続スタメンとかできないから、他の選手のバックアップとしても使いづらくて、切り札とかジョーカーとかの役割しかないんだよね… 松田みたいにスタメンでもいけますよって状況なら若手と併用しながら代打でも…とかできるけど、髙谷と川島はそれが難しいからね だったら若手に1軍枠空けた方が良いじゃんってどうしてもなっちゃうよね

No:48 若鷹は名無し 10/26(火)12:57 ID:418e
これで外国人野手1人もおらんくなったからまた2-3人は取るやろし、投手も支配下枠やと外国人2人しかおらんからもう何人か取りそう 育成も中道石塚辺りが有力で他にも上げられるように枠用意するとなるともう何人か切られるやろね

No:49 若鷹は名無し 10/26(火)14:33 ID:c306
今年だけでも バレンティンの件 サファテの件 明石の件 小久保の件 フロント下手じゃね

No:50 若鷹は名無し 10/26(火)14:35 ID:c35c
>>49 今更やろ

No:51 若鷹は名無し 10/26(火)16:41 ID:7122
しばらく前に引退勧告があって断ったとかではなく本当に昨日戦力外通告だったのか…

No:52 #document 10/26(火)17:02 ID:4c8e
去年の内川とか下手くそなのはわかるけどかと言って試合出してたら引退してくれてたかと言えば今のヤクルトでの成績で引退を言い出してないの見るとなかっただろうしどっかで戦力外にせざるを得なかっただろう 慶三も高谷も続けるつもりだったっぽいから早いうちに勧告してようが結果は変わらなかっただろうね(高谷は考える時間があったかもだけどシーズン真っ最中だし) 早くに動いた例だと福留能見鳥谷の時の阪神もめっちゃ叩かれてたし結局ベテランは長谷川みたいに自ら申し出てくれないとどっかでバッサリいかないといけないってのはあるんだろうなって。 多分明石の契約切れるのが今年だったら同じようになってたと思う(ダイエー生え抜きだからもっと扱い良いのかもしれんが)

No:53 若鷹は名無し 10/26(火)18:38 ID:324c
攝津さんのYouTubeで戦力外について語ってるのがあるけど、今回と違って6月頃言われたって言ってたね。 功労賞だからだろうけど、言われたら一軍には上がれないしってそれはそれでモチベーション的に大変そう。

No:54 若鷹は名無し 10/26(火)18:39 ID:324c
>>53 功労賞→功労者

No:56 若鷹は名無し 10/27(水)02:15 ID:d0b6
平石コーチ流出とな。 来季は二軍三軍のコーチをやらせようとしてたって話が本当なら、正直何やってんだとしか…監督経験ある上にヘッドコーチ最適任だしこれはちょっと…そら引く手あまたなんだしそんな事言ったら引き抜かれるわな

No:57 若鷹は名無し 10/28(木)17:12 ID:3508
ハムでコーチ兼任契約まで結んだ鶴ちゃんが現役続行希望で退団を示唆ってのを見ると、どれだけ囲い込んでも本人が「辞めます」と言わない限り意味が無いな かといって高橋由伸みたいなキャリアの終え方もどうかと思うし、やっぱり本人の意思を尊重するしかない