• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

帰ってきた!★★★苦言提言批判オンリースレ(パート4)★★★悪口、誹謗、中傷は厳禁!

 1396コメント 22/03/03(木)02:19

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 03/03(木)02:19 ID:8fc0
オープン戦も始まり、いよいよ実戦モード突入ということで、ファンもいろいろと言いたいことがあると思います。 本スレ(鷹談)ではちょっとでも批判じみたことを書くと速攻で削除されるので、このスレで大いにぶちまけよう! このスレは試合後あの時こうすべきだった、最善策は◯◯だった!を語るスレです。 あくまでも結果から逆算した苦言や提言じゃなく、外から見ているファンだからこそわかる提言していこう! 例えば、マシンガン継投成功した時でも「あのマシンガンは必要なかった」的なのもあり。 できればネット等で拾えるデータ的なものを参照しながらの苦言提言だとこのスレが悪口誹謗中傷スレにならないと思いますので、よろしくお願いします。

No:3 若鷹は名無し 03/03(木)02:22 ID:8fc0
>>1 あくまでも苦言、提言、批判のみです。 悪口、誹謗中傷、選手やコーチの下手なあだ名呼び、野球に関係のない私生活の噂などは厳禁です!

No:4 若鷹は名無し 03/03(木)08:26 ID:65c4
>>3 ウクライナの為に戦おう

No:2 若鷹は名無し 03/03(木)02:20 ID:8fc0

No:5 若鷹は名無し 03/03(木)17:56 ID:a2a7
そら本スレのルール守らないコメントは削除されるわな

No:6 若鷹は名無し 03/03(木)19:42 ID:e4b5
今年は監督変わったし、去年までのようなマシンガン継投はしなくなるんだろうか?

No:7 若鷹は名無し 03/03(木)19:57 ID:999a
中村二軍で調整した方が良いやろ

No:11 若鷹は名無し 03/03(木)23:00 ID:c87b
監督は出塁率重視しているようなこと言ってたけど、出塁率の低い三森を1,2番に置くのはどうなんだろう

No:12 若鷹は名無し 03/03(木)23:20 ID:7d44
>>11 じゃあ他に誰がいる?って事になる。残念ながら。だから俺は守備に不安があっても元ハムの西川を取るべきだったと思う。

No:13 若鷹は名無し 03/04(金)00:36 ID:2c10
>>12 両翼の柳田栗原は出塁できてるから西川取ったところで打線のプラスにはならんぞ

No:14 若鷹は名無し 03/04(金)01:28 ID:c830
>>13 栗原ファーストにしたら西川も外野ででれた。じゃあ中村は?となると中村ももう完全レギュラーじゃないレベルに落ちてしまっていると思う。今年は大活躍してはほしいが。

No:16 若鷹は名無し 03/12(土)17:03 ID:e408
あげときます、笑

No:17 若鷹は名無し 03/12(土)17:32 ID:e408
>>16 (本スレが荒れないようにです、笑)

No:18 若鷹は名無し 03/17(木)12:58 ID:79ac
結局のところ「化ければ凄い」って評判で化けずに終わる選手ばっかりになってるのが弱い原因だよね 育成が悪いのかドラフトが悪いのかは知らんけど

No:19 若鷹は名無し 03/17(木)15:55 ID:bb91
>>18 裏を返せば「化けなきゃ使えない」

No:20 若鷹は名無し 03/17(木)17:59 ID:556f
>>18 俺は痩せたらモテるって言ってるデブ男と同じ論理やなw

No:21 若鷹は名無し 03/25(金)23:41 ID:dbcd
藤本の改善点 ・リクエストをちゃんとしない ・バント、エンドラン厨 ・打線の組み方が下手

No:22 若鷹は名無し 03/26(土)01:46 ID:dd16
>>21 完全同意。打線は2番6番にオープン戦も微妙な打者いれて案の定切れてたしそこは見直してほしい。良い打者を並べるのが基本にして最適解 ただ試合中今宮に固執せず柔軟にガルビスに変えたところだけは良かった

No:23 若鷹は名無し 03/26(土)05:19 ID:a9ac
>>22 やっぱ打てて(そこそこ)守れるショートの存在は大きいな。去年もガルビスのような存在がいたら今宮をもっと外すと言う選択肢もあったし。

No:24 若鷹は名無し 03/26(土)19:17 ID:6342
他球団のことになってしまうけどパテレが上げてる三森今宮さんゲッツー動画のヌニエスのスライディング明らかベース目掛けたやつじゃないし悪意を感じてしまう ビッグボスでも誰でもええから注意してほしいわ危ない

No:25 若鷹は名無し 03/27(日)23:56 ID:13eb
https://twitter.com/obandooo64/status/1507943600545726464?s=21&t=m-C6y0XszhCklxlE5XCa4g 苦言提言スレにふさわしくはないとは思うが… (俺はこのぐらいは愛の鞭としてOKだと思ってるので)

No:26 若鷹は名無し 03/28(月)00:15 ID:d5e8
>>25 個人的にはアウト。ほとんどのファンが見ていて不快だろうし、そもそも手を出す必要が無い 注意なら口頭でいいし、それも守れないなら監督とかと話して2軍落としたりするのが普通の対応

No:27 若鷹は名無し 03/28(月)01:05 ID:2250
>>25 この切り取りだけでは判断できない感はある 前後で何かあったのだろうけど

No:32 若鷹は名無し 03/28(月)17:09 ID:0460
>>27 他の人が千賀のツイッター上げてくれてるけど、普段からのやり取りだったよう。 俺は仮に森山コーチが杉山に叱咤激励のためにベンチではたいたってのでもあれぐらいならOK派だが、それはおいといて 普段から選手とコーチがチャチャ入れ合う関係には疑問。もしかしたらホークスベンチ内はあまり良くない雰囲気があるのかもしれない(本人たちは良くないとは思っていないが) 会社でもあまり上司と部下が垣根なくいじり合っているのは大抵やばい会社だしw

No:36 若鷹は名無し 03/28(月)18:22 ID:de58
>>32 会社とチームは違うと思うけど、雰囲気よくやれてるならどっちでもいいや

No:28 若鷹は名無し 03/28(月)01:28 ID:2e28
まず公式でも無いのにSNSに動画アップはやめてほしいわ これが正しい行為かどうかはともかく、違法なものやし 通報できる人はTwitterで通報してくれ、俺はしてきた

No:29 若鷹は名無し 03/28(月)15:29 ID:cdb0
昨日の杉山と森山コーチに関して千賀のTwitter 一部だけ切り取って拡散するのはホントによくないね https://twitter.com/kodaisenga/status/1508326407310483460?t=LA17v4SibLxmFLNoeaNsow&s=09

No:30 若鷹は名無し 03/28(月)16:52 ID:ddd8
鷹速何故か書き込めないのでこっちで 板東が中継ぎ調整に回ってるけど引き続き先発で見たかった、昨日の杉山見ててもコントロールの良い投手1枚はローテに入れたい これ苦言なのかな…

No:31 若鷹は名無し 03/28(月)17:04 ID:05a8
>>30 苦言提言批判の提言にあたるんやない?

No:33 若鷹は名無し 03/28(月)17:09 ID:0460
>>30 苦言でもここでは遠慮せんでええんやで!

No:34 若鷹は名無し 03/28(月)17:11 ID:0460
>>30 連投ですまんが、コントロールの良い先発ピッチャー希望云々より、信頼できる先発ピッチャーが6枚揃っていないから先発できそうなピッチャーは皆そうやって調整させてほしい。 現状信頼できる先発は千賀、東浜、石川、レイであと最低2枚足りない。(和田は4回前後まで良い投球見せてくれるが果たしてそれを信頼できる先発と呼べるかどうかが疑問だし)

No:35 若鷹は名無し 03/28(月)18:11 ID:6530
>>30 板東と大関の先発が見たい

No:37 若鷹は名無し 03/28(月)18:39 ID:2e28
>>35 大関さんは開幕ローテっすよ…

No:43 若鷹は名無し 03/28(月)21:09 ID:78d0
>>35 今年は板東関って言うユニットでニコイチ先発で売り出そう! で相撲の本場所でも板東関名義で懸賞金を出そう!

No:38 若鷹は名無し 03/28(月)18:42 ID:2e28
例の投稿消えたけど、本人のコメント納得いかんわ 正義マンのつもりでいるけど、本人はDAZNユーザーらしいから映像はDAZNの物だし、あれをネットに公開する事のリスクをまったく考えてない どの世代にも多いけど、みんなやってるから大丈夫でしょって感じで安易に映像流すのはほんとにやめてほしい

No:39 若鷹は名無し 03/28(月)20:29 ID:3808
ここのみんなはリチャード抹消に賛成? 俺はどんなに内容が悪くても4月中ぐらいまではできるだけ打席に立たせてやってほしい派。 貴重な大砲候補だし。

No:40 若鷹は名無し 03/28(月)20:46 ID:2ff0
>>39 言うて君の言ってる事二軍でも出来るやん

No:41 若鷹は名無し 03/28(月)20:52 ID:c678
>>40 1軍と2軍全く違うがなwww

No:42 若鷹は名無し 03/28(月)21:01 ID:2ff0
>>41 いや彼は打席に多く立たせたいやろでも一軍では多く立たせられへんから二軍の方が立てるから二軍に行かせたんやろ

No:44 若鷹は名無し 03/28(月)23:03 ID:ec50
>>39 リチャードを使うならスタメンで我慢してもらいたい…でもそれを出来るほど現レギュラーが衰えていないんよね それなら調整も兼ねて二軍で暴れてもらいたいかな

No:46 若鷹は名無し 03/29(火)04:29 ID:5c25
>>44 松田、もしくは中村を交互に外しながら(休養もかねて)リチャードを8番ぐらいでずっと使い続けるのは悪手?

No:47 若鷹は名無し 03/29(火)07:51 ID:ab7b
>>46 練習試合から同じ攻めで打ち取られてるし、ミスショットも多い 打席での改善があまり見られない以上しゃーないと思ってる 小久保さんに鍛え直してほしいな 期待してるのよ

No:45 若鷹は名無し 03/28(月)23:36 ID:d668
2軍OPSキャリアハイ(200打席以上) 中村(20歳) .866 柳田(23歳) .893 牧原(22歳) .871 上林(20歳) .898 栗原(23歳) .926 三森(21歳) .811 ※リチャード(22歳) .713 ベテランによく信頼って言葉使われるけど若手も同じで2軍成績からの信頼が大きいと思う 今のリチャードは首脳陣の中で期待はされても信頼が薄いのは仕方ない気はする

No:48 若鷹は名無し 03/31(木)17:48 ID:ec4b
今年斎藤周氏がホークス入りで話題になったけど、案の定2番バントに逆戻りで全く現場に活かせてないな 現場に反映できないなら何のために彼を呼んだんだろう

No:52 若鷹は名無し 04/01(金)03:02 ID:844d
>>48 マジレスするとスコアラーからの助言を取り入れるかどうかは監督コーチ。どんな優秀なスコアラーを入れてもそう。

No:49 若鷹は名無し 04/01(金)00:23 ID:4fd9
初手から2番バントは俺も嫌だ 工藤監督も言ってたけど2勝1敗ペースでいいんだよ。少なくともカード勝ち越し決めたらバントなしの野球やって、大量得点→若手投手野手投入を積極的にやるべき 森モイネロ休ませてるのはいいけど、田浦とか試せるような展開ももっと作っていい

No:51 若鷹は名無し 04/01(金)03:00 ID:844d
>>49 勝負って勝てそうな時に勝とうとしないと次いつ勝てるかわからんもんよ。 現場の人間は少なくともそう思っているはず。それこそ優勝までマジックがでて結構負けても大丈夫な状況ならまだしも。

No:57 若鷹は名無し 04/01(金)10:13 ID:4fd9
>>51 それは分かるけど一応データ上もバントしない方が得点期待値高いし、1点取れば勝ちの終盤以外はどのみち勝つためにバントは愚策なんだよなあ

No:58 若鷹は名無し 04/01(金)13:25 ID:b5ce
>>57 相手投手にもよるよね 藤本野球の場合荒れてる投手にまで序盤からバントしてて相手に立ち直る機会与えてるし

No:60 若鷹は名無し 04/01(金)16:39 ID:844d
>>57 それがデータの穴でバントした次の打者と投手の相性、ランナーの足の速さ、キャッチャーのうまさなどはデータに加味されてないんだよね。 俺も元々2番にバントありきの選手を置くのは反対で、初回攻撃に打てる打者を1番から並べて早い回からできるだけ得点取ろうって野球の方がいいとは思うんだけど、そうすると5番以降がスカスカになるから、そういう打線組むのを各球団嫌がるんだろうか? ダイハード打線とか山賊打線ぐらいメンツが揃ってれば別だけど

No:55 若鷹は名無し 04/01(金)09:36 ID:b5ce
栗原の外野って悪くないけど危なかっしいプレイ多かったからやらせるなら内野の方が良かったとずっと思ってた 足りないのが外野だから仕方ないんやけどさ

No:56 若鷹は名無し 04/01(金)10:10 ID:4fd9
>>55 足りないって言っても栗原が守ってたレフトなんて助っ人みたいな守備最低レベルの助っ人でも守らせられるポジションじゃん。栗原は捕手出身で捕球上手いしファーストの方がむしろいいわ

No:59 若鷹は名無し 04/01(金)15:44 ID:b5ce
栗原の穴埋めは野村ファースト、晃レフトってどう

No:61 若鷹は名無し 04/02(土)02:52 ID:a86a
こっちに書くけど、小久保2軍ホークスはソフトバンクホークスから独立して独立リーグからNPB参入目指してほしいわ。 正木、黒瀬、井上、リチャードの和製4人大砲勢揃いの打線をNPBで見たいぞ。

No:68 若鷹は名無し 04/07(木)16:29 ID:2672
>>61 イースタン・ウエスタンよりレベル落ちる独立リーグに態々行く意味ないやん。 3軍ならわかるけど(というか3軍は独立リーグと交流戦やってるし)

No:69 若鷹は名無し 04/07(木)16:34 ID:2672
>>68 よく読んだら独立って、要するにに小久保監督のもと1軍でその4人を見たいって話?

No:70 若鷹は名無し 04/07(木)16:41 ID:ee5d
>>61 お前さあ夢は寝てるときに見ろよ

No:62 若鷹は名無し 04/02(土)11:57 ID:aafc
上林はいつまで我慢するんだろう

No:64 若鷹は名無し 04/02(土)13:24 ID:1162
>>62 我慢って、スタメン出場二試合目やぞ 流石に短絡すぎんか?

No:66 若鷹は名無し 04/03(日)13:21 ID:91ea
>>64 そうは言っても別にレギュラーってわけじゃないし、松田(ムチ打ち前)や中村だって結果出さなきゃ次の試合外されてたよ 最低限もできないし他に好調な外野手を下から上げて使った方がマシ

No:63 若鷹は名無し 04/02(土)12:11 ID:3e6c
そういや藤本ってキャンプでバントは極力しないとか言ってなかったか バントやるのは他からの要請なのか?

No:65 若鷹は名無し 04/03(日)13:18 ID:cf4c
勇はショートで使ってほしい

No:67 若鷹は名無し 04/07(木)10:28 ID:56c5
松田のスタメンやめてくれ 球が見えていない 相性良い投手でどうしても使いたいなら下位で

No:71 若鷹は名無し 04/07(木)21:01 ID:1ab9
上林をいつまで我慢するんだろう→昨日同点打 松田のスタメン辞めて→3点スリーベース の逆神様ありがたいありがたい…。 正木くんが見たいぞ→4タコ の逆神は正木くんはこれからだし御愛嬌。

No:72 若鷹は名無し 04/09(土)12:12 ID:d3ad
気がかりなのは捕手 大差があっても途中で第二捕手に交代した場合、その捕手にアクシデントがあった時に二人体制でやっていると次がいない 週一でも海ちゃんのスタメンマスクがあってもいいと思うんだけどな

No:73 若鷹は名無し 04/10(日)14:03 ID:af8a
有能 ・リリーフ運用(3連投させない等) ・ベテラン固執起用しない、比較的競争あり 無能 ・初回からバント多用 ・左右病 今のところこんな感じ

No:74 若鷹は名無し 04/10(日)16:24 ID:f802
結果論でもあるんだけど、昨夜12回までやって今日デーゲームなのだから、海ちゃんのスタメンでもよかったような 二人体制で途中交代が難しそうだし

No:75 若鷹は名無し 04/12(火)21:39 ID:b334
デスグラ2人残すより、どっちかor両方切って外国人ガチャした方が良かったかもかね。 まぁ残留ニュース出た時は嬉しかったし、思いっきり結果論でこれから復調する可能性もあるけど。

No:76 若鷹は名無し 04/13(水)00:16 ID:722f
>>75 オフの動き見る限り球団もデスグラへの疑いは持ってたとは思う ただガチャも当たり入ってなさそうって思ったんだろうね 事実今年のMLB、3Aガチャは今んとこだいぶ酷い

No:78 若鷹は名無し 04/13(水)12:00 ID:24c5
>>75 デスパはもう無理だと思うけど、グラシアルは残すのは正しかったと思うよ。去年まで衰えは無かったしオープン戦も良かったし、守備走塁もデスパよりはマシだから。ガチャ引くより計算はできたはず あの柳田すら今年の成績は悲惨なんだから、これに関しては責めようがない それより助っ人以外を何とかしてほしいわ。他でも言われてるけど、甲斐野杉山佐藤みたいなポテンシャルだけのドラフト上位指名はマジ勘弁

No:77 若鷹は名無し 04/13(水)00:35 ID:563e
松田はエラーが多すぎる しかも最悪な場面でエラーして失点するから印象が悪い スタメンで使うならDHにして

No:79 若鷹は名無し 04/13(水)12:02 ID:24c5
>>77 別に打撃に優れてるわけじゃないんだからDHで使うくらいならスタメンで出さんでいいやろ。DHは去年やオープン戦は打ててたグラシアルの復調に賭けるか、いっそ正木野村大みたいな若手使う方がよっぽどいい

No:83 若鷹は名無し 04/15(金)12:10 ID:6512
>>77 >>79 イキのいい若手、打席を与えたい若手が次々出てきてなぁ パリーグもここから団子状態になりそうだし打率1割のベテラン出す余裕ないんだよな

No:80 若鷹は名無し 04/13(水)17:56 ID:f1d4
柳田やはり長引くな 最初あの盗塁のヘッスラのガッツは讃えるべきとか言ってるやつもいたが、昭和脳かドキュメンタリードラマと勘違いしてるかのどっちかやなホンマ 1試合の進塁と離脱のリスク考えたら普通にハイリスクローリターンすぎるし二度と柳田にあんな無謀な進塁はさせないで欲しい

No:81 若鷹は名無し 04/14(木)08:38 ID:480e
今の打線の状況じゃ、ワンストライクアプローチよりツーストライクアプローチのが投手にプレッシャーかけられると思うんだけどな やるにしてもチームで徹底させるんじゃなく選手や投手、ツーアウトまでサクサクで来てしまったら3人目はやめるとか状況で変えてほしい

No:82 若鷹は名無し 04/14(木)18:41 ID:e056
大学時代手術もあって実績皆無の大竹を支配下で取ったり、田上の育成落ちだったり結果的に去年のフロントはかなりの謎ムーブだったわね。 まぁ田上が他球団に取られることもなかったし、藤井獲得という大ファインプレーもやってるから別に良いけど。 大竹は吉住に次ぐ謎枠になりそう

No:84 若鷹は名無し 04/16(土)16:41 ID:d800
去年の栗原バントといい、今日の三森バントといい打てる選手にバントさせるの本当にやめて欲しい。

No:85 若鷹は名無し 04/16(土)16:47 ID:fe00
ブルペンで一番状態が悪い投手が抑えで 打線で一番状態のいい打者にはバント 代打で出てくるのは状態の上がらないベテラン 左右病にバント厨なのは諦めたから聖域だけは作らんとってくれ

No:89 若鷹は名無し 04/16(土)16:57 ID:a200
>>85 純粋な質問 ブルペンで一番状態が悪い投手って森のことを言ってるんだろうけど、ブルペンの状態をあなたは見たの? 森が不安定なのは認めるけど、昨年までの実績、今年もまだこの試合前までは完全に抑え失格っていうわけじゃなかったから今日の登板は想定内だと思うよ。 明日以降2軍降格か、中継ぎ降格はあるだろうけど。

No:86 若鷹は名無し 04/16(土)16:53 ID:9a00
誇張抜きで今日はカス采配だったな 〇無死二塁で三森に送りバント ・当たり次第では1ヒットで点が入るのにわざわざ1アウト献上する意味 ・ゲッツーの可能性も非常に低く、打ち損じ内野ゴロでもバントと同じ結果になりやすいのに確実に1アウト献上する意味 ・打率3割後半でチームナンバーワン打者の三森を犠牲にして打率2割の野村で勝負する意味(※ちなみに本日三森は4-2、野村は5-0) 〇最終回1点ビハインド、無死ランナー無しで甲斐に代打松田 ・甲斐は好相性の北九州で今日は2出塁。それを除いても甲斐の方が松田より出塁能力は高い ・直近の松田は7-0 ・代打松田を切ったせいで三森が得点圏に出たのに後の打者が野村佐藤真砂&ガルビスと甲斐より期待できない打者がズラリ。案の定手も足も出ず ・仮に同点に追いつけたとして、延長戦を甲斐抜きで戦うリスク有り 森を登板させたことなんて結果論といえるくらいどうでもいいレベルで上記二つがヤバすぎる こんな采配してたら戦力あってもBクラスだわ

No:88 若鷹は名無し 04/16(土)16:55 ID:d800
>>86 森が打たれたことはまぁしょうがないけど(ただこれで起用法考え直さないってなると大問題だが)、その2つは反省してほしいわ

No:90 若鷹は名無し 04/16(土)16:58 ID:a200
>>86 まともな指摘すぎてワロタw

No:87 若鷹は名無し 04/16(土)16:53 ID:8200
チームの4敗の内3敗が守護神はさすがにちょっと

No:91 若鷹は名無し 04/16(土)16:58 ID:8c00
バント効率は状況によると言ったって、どう見てもバントをさせるべきで無い人にさせておいてバントをするべき松田ガルビスにさせないんじゃ得点効率も確率も落ちるわな ただでさえ、ノーアウト一塁の方がワンアウト二塁より統計的に得点確率も効率も高いのに、返す人の確率を無視して脳死で送ってたらホークスの統計は本当に酷いことになってそう

No:92 若鷹は名無し 04/16(土)17:08 ID:9a00
鷹速でコメントしてる人おったけど、今日の三森バントって 『1点ビハインド無死二塁で、柳田に送りバントさせ次打者真砂勝負』 と何も変わらんからな。いかに異常かわかる

No:93 若鷹は名無し 04/16(土)17:22 ID:8c00
森が不安定な状態にもかかわらず早くも11試合目に行かせた意味もさっぱりわからない いったい今年は何試合登板させるつもりなのか? 3連投禁止では最大週4回の登板になるから序盤だとコレでも登板過多。春先は連投禁止くらいでちょうど良い

No:94 若鷹は名無し 04/16(土)17:59 ID:a200
まあ飛車角抜き(柳田栗原)打線でよう頑張ってるって思わんといかんのでは? 柳田が戻ってくる頃に5分で行ければ万々歳とちゃうの?

No:95 若鷹は名無し 04/16(土)18:17 ID:8c00
>>94 優勝目指してんなら今の柳田なんて戦力に数えたら駄目なんだから今勝たなきゃあかんやろ そもそも柳田戻ってきた後も怪我人が出ない保証なんてどこにもないし

No:99 若鷹は名無し 04/16(土)20:25 ID:a200
>>95 今の柳田(怪我する前の今年の状態の柳田)は戦力に入れてないっていう時点であなたとは一生議論になりませんのでここで終了です。レスありがとうございました。

No:96 若鷹は名無し 04/16(土)18:23 ID:6000
他のリリーフがここまでしっかり抑えてるだけに余計にきつい そして今日は打線が追いついては勝ち越してがあって頑張ってただけに絶対に勝たないといけない試合だったよ 最後の最後で抑えが試合を壊した

No:97 若鷹は名無し 04/16(土)19:11 ID:8200
負け試合でも僅差なら勝ちパ、勝ってても4点差なら勝ちパってどうにかならんのやろか 先発がそんな簡単に崩れない分勝ちパの登板機会が多すぎるんよ 今の藤井の起用法の一部を板東と田浦に回してええと思うんやが

No:98 若鷹は名無し 04/16(土)19:32 ID:b000
スゲーな、3中2出塁の甲斐に代打かよ 甲斐に代打出すにしたって寄りにもよって今日なのは間が悪すぎる 三森にバントもったい無さ過ぎてな 今年は選手がカバー出来てるがやってる事は去年と変わらんわ 選手起用の柔軟は去年より断然良いけど采配がな

No:100 若鷹は名無し 04/16(土)22:30 ID:3a00
バント多用はいわゆる損失回避バイアスってやつよな 期待値を下げてでもゲッツーやランナーが進塁できない損失を過大評価して回避しようとする それに囚われないMLBが凄いのかただNPBの肝が小さいだけなのか

No:101 若鷹は名無し 04/17(日)01:07 ID:c7cc
一昨日のロッテ戦8回のホークスの攻撃が理想的だった あれは2点差あって勝ってたけど足を使っての野球は見てて楽しい 何でもバントありきの野球は見ていてつまらない

No:102 若鷹は名無し 04/17(日)05:51 ID:4b0e
1out二塁の得点確率は約4割で0out一塁より1%低いだけだからな 監督が仕事したように見せかけるにはもってこいなんだよ 送りバント失敗は選手を叩いて良い風潮だし、一点取るだけなら劇的に確率が悪化する手段でもない ゲッツーで叩かれるリスクも減る そして得点できたら采配のお陰に見えるんだ 日本では監督にとってすごく都合の良い作戦

No:103 若鷹は名無し 04/17(日)19:40 ID:d385
今日の試合で確信した、こいつら弱いわ