• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

2022年戦力外

 33コメント 22/08/27(土)06:00

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 08/27(土)06:00 ID:5693
危険度A 中谷:年齢高め、打撃成績若手以下、守備走塁微妙の戦力外候補筆頭 真砂:上に同じく 明石:上位互換のユーティリティが何人も誕生した 奥村:年齢が高めだが1軍登板無し 大竹風:1軍はかなり遠そうなので去年の田上同様育成落ちが濃厚 危険度B 高田:年齢と打撃成績は100%アウトだが、ショート守備要員保険とFA取得祝いでワンチャン・・・? 小林:若いが2軍成績があまりにも低いため、かつての黒瀬ら同様に育成落ちの可能性有り 九鬼:甲斐海野渡邉谷川原を押しのけて1軍へ上がれる見込みがなく、下からは石塚と牧原の威勢がいいためやや危険ゾーン 黒瀬:昇格はしたが1軍ではパっとせず。増田や野村大の台頭により今後あまり出番が来る気がしない。しかしさすがにもう1年は見るか 中村亮:支配下になったが通用せず。しかしさすがにもう1年は見るか 秋吉:獲得したが通用せず。もう1年は見るかどうか 大竹耕:27歳で直近2年の成績が悲惨。ただ入団経緯から簡単に戦力外にはできなさそう 笠谷:1軍ではパっとせず。そろそろ若手とは言えない年齢に 高橋純平:やらかしたため。ドラ1待遇と2019年の活躍分の貯金がどのくらいか 危険度C 松田:年齢と成績的には厳しいが、かなりの功労者のためもう1年様子見or本人の引退待ちか ガルビス:2年契約のため切られる可能性は低いが、野村勇ら若手の方が成績は上 デスパイネ&グラシアル:成績は申し分無し。年齢が高いため保険として二人orどちらかを残すか去年同様の議論の余地あり 田浦:22歳&1軍登板はしているのでまだセーフか 田上:実力不足は否めないがさすがに再育成落ちは鬼だしないか 椎野:成績は良くないが一応1軍では登板している

No:30 若鷹は名無し 10/22(土)12:22 ID:eeae
ホークス編成「この>>1参考になるなぁ」

No:33 若鷹は名無し 10/22(土)14:29 ID:4c9c
>>30 1だが、参考になるなら俺の意見採用してほしいわ とりあえず嶺井は取らずにその枠でレイ残してくれ。年俸も同じくらいで行けるだろ。さらに枠余裕あるなら嶺井よりもデスグラ残したほうが確実に役立つ

No:2 若鷹は名無し 08/27(土)06:03 ID:5693
戦力外人数は10人前後と予想される

No:3 若鷹は名無し 08/27(土)08:55 ID:e10a
真砂は現役ドラフトの可能性ある 松田は今季の起用を見ていると自ら退団か引退する可能性もある ガルちゃんは2年契約なので残る可能性高い デスグラは年齢がネックとなるのもある、引退の可能性もあり得る もしかしたら新外国人獲得検討するかもしれないから 明石も引退の可能性もあり得る 今の大樹やマスオの活躍から見てみてもリチャももしかしたらありそうかも、まだ若いから様子見の可能性高いが

No:5 若鷹は名無し 08/27(土)14:06 ID:5693
>>3 ウエスタンの本塁打数ダントツだしリチャードはさすがに無いわ

No:4 若鷹は名無し 08/27(土)11:33 ID:5dc7
秋吉はここから大活躍しない限り厳しいだろうな 扱いは緊急補強した外国人に近いし、去年のアルバレスみたいな形になる可能性が高い 田浦は個人的に危険度B。左腕という強みは有るが5年目まで目立った成績を残せてないのは痛い ファーム成績も横ばいなので、伸びしろがまだ有ると見て貰えるか 奥村は次の先発チャンスで結果を残せるかどうかだな これまでの扱いを見ても首脳陣の期待値は低そうだし、打たれたらもうチャンスは貰えないだろう (個人的に応援してるから、何とか結果を出して欲しいが)

No:6 若鷹は名無し 08/27(土)18:33 ID:db46
小林は育成落ちも含めたらかなり可能性高い部類だと思う 二軍ですら出場回数が少なすぎる あと投手(特に左腕)、捕手は川原、笠原と堀内みたいに素材を買って育成として残したり、三軍まで回す要員として残したりがある

No:7 若鷹は名無し 08/27(土)19:06 ID:9ce8
松田は球団が自由契約することは無いだろうけど、本人が出場機会求めてるならFAって感じかね。 後田上外して礼が入るぐらいじゃない? 他は球団が自由契約はしないと思うけど、晃と今宮は減額制限超えを許容しないなら退団もあり得るんじゃなかろうか。(今宮は制限超えないと思うけど)

No:8 若鷹は名無し 08/27(土)19:23 ID:a8fa
ジャスティスも終盤の内容次第では可能性ありそう。今はコロナで仕方ないとは言え、これまで負傷離脱が多すぎる。一軍でやっていける力はあると思うけど、通年無事でいたことないし。怪我しがちなのも実力のうちかと。

No:9 若鷹は名無し 08/27(土)22:31 ID:8a8d
>>8 怪我が多いけどポテンシャルは認めてる系は本人が許すなら育成落ちにして1,2年は見てるイメージだけどドラ1だしどうなるんだろ

No:10 若鷹は名無し 08/28(日)10:51 ID:e50c
>>8 大竹風みたいにTJして投げられない事が確定してるってならともかく、怪我が多いから育成落ちってのは無いんじゃないかね 投げられれば一軍でも使える実力はあるし、翌年怪我をするかどうかは分からないんだから 一軍で大車輪の松本も、少し前までは頻繁に故障して離脱してたしね

No:11 若鷹は名無し 08/30(火)15:54 ID:cbce
1やが、奥村は戦力外候補脱出したかもしれんな 先発が足りなすぎるし

No:12 若鷹は名無し 08/30(火)21:05 ID:5890
奥村は余程悪い結果にならない限りもう終わるまで1軍だろうけど、そこで最低限の成績を残せれば大丈夫じゃなかろうか。 その代わりに笠谷のクビがかなり怪しいね

No:13 若鷹は名無し 09/13(火)10:42 ID:5059
投手で秋吉、大竹風 野手で明石、高田、中谷、九鬼、小林 あたりの可能性が濃い気はしている。 現状支配下が70人というのを踏まえ来季67、8人スタートと仮定した場合、ドラフトで5人、外国人選手で2人程度、FA等でさらに1〜2人の追加と考えるなら58~60まで減らさなければならず、先に挙げた候補+3~5人戦力外を出す必要がある。 正直編成的には右の若手内野が多すぎるので整理したいのだけれど、みんなそこそこ結果出してるのが難しい… 先発候補は多く残したいであろうことを考えれば真砂、去年のベテラン一斉解雇を考えれば松田あたりも可能性が無いとは言えない。 黒瀬中村亮の今季昇格組や、高橋純大竹耕田浦尾形あたりも候補に上がってくるくらい、マジで枠きついんだよな。 ガルビス、デスパイネ、グラシアル辺りも 無くはないが、その場合外国人野手の追加補強をすることになるので枠に影響はあまりなさそう。

No:14 若鷹は名無し 09/13(火)14:51 ID:b6f2
>>13 真砂は年齢的に可能性濃厚な方だろ

No:15 若鷹は名無し 09/15(木)08:28 ID:425a
>>13 候補は育成契約に変更となる可能性ありそうな選手も居るとして、加えて外国人の去就や松田の去就次第によって変わる可能性もあると思う 松田は功労者だし戦力外となる可能性は低そうだが、最近の試合で主力がインタビューで口々に松田さんのためとか、熱男魂と言っているのを見るともしや、、という可能性もありそう

No:16 若鷹は名無し 09/28(水)08:20 ID:0800
マジで松田戦力外やったなあ… あと明石の引退含めるとあと8人くらいか…

No:17 若鷹は名無し 09/28(水)12:18 ID:6c00
>>16 外国人除いてあと10人くらいが妥当だと思う。 正直あと8人だと60人からドラフト、育成選手の支配下、FA自由契約等で選手追加をして来季開幕が68、9人になり、動き辛くなってしまうと思われる。 外国人補強もグラデスレイあたりの入れ替え+1~2くらいはしたいしね。

No:18 若鷹は名無し 09/28(水)16:51 ID:ac00
黒瀬も濃厚だろ ロマン枠はリチャードだけで十分 守備がいいわけでもないしな

No:19 若鷹は名無し 09/28(水)17:14 ID:6c00
>>18 一年待たずに育成再契約という見栄えの悪さを球団がどう考えるかかな? 育成選手のモチベとかにも関わるだけに、慎重に判断すると思ってる。 正直中村亮と黒瀬が全く一軍戦力にならず、ただ枠だけ埋める結果になったのが来季の編成を難しくてる感は否めない。

No:20 若鷹は名無し 09/28(水)17:40 ID:ac00
>>19 ゆーて他の不振と離脱で消去法で上がったまであるし、堀内みたいなもんだから2年も1年も大して変わらんやろ 正直育成落ちどころかクビまであると思うけどな。 支配下3年、育成3年半、今年支配下でラストチャンス感があるわ

No:21 若鷹は名無し 09/29(木)17:38 ID:33fa
去年まで獲るばっかりで切ってこなかったから今年は10人ではすまないだろうね。

No:22 若鷹は名無し 09/29(木)18:22 ID:e869
>>21 ※1で挙げられてるデスグラ以外の全員が切られても驚きはしないな

No:23 若鷹は名無し 10/17(月)04:05 ID:ac81
中谷真砂秋吉高田が順当に戦力外か。現役ドラフトすらなかったな さすがにこれだけでは終わらないだろうし、あとは育成落ちの発表かも

No:24 若鷹は名無し 10/17(月)05:23 ID:d063
ガルビスが複数年ってことすら把握してないやつらがドヤ顔で語ってるの笑える

No:25 若鷹は名無し 10/17(月)08:15 ID:eeec
>>24 えっ、皆複数年前提で話してるように見えるけど…何が見えてるの?

No:26 若鷹は名無し 10/17(月)08:50 ID:8d8b
後は小林・九鬼・大竹風の育成落ちで、黒瀬中村が現役ドラフトと予想

No:27 若鷹は名無し 10/20(木)08:20 ID:67d0
>>26 これが一番あり得るし最適だと思うわ こうなったら枠は9人空き?助っ人分は空いたら助っ人補充すると考えると、ドラフト5人なら開幕前の予備枠が4人って感じ?

No:28 若鷹は名無し 10/22(土)12:08 ID:1a8e
結局この※1の人のほぼ予想通りだったな

No:29 若鷹は名無し 10/22(土)12:17 ID:a28e
妥当な選手が戦力外、育成落ちになったな 後は契約切れてる助っ人組を切るか残すか次第で更に追加があるか決まる感じになりそうか

No:31 若鷹は名無し 10/22(土)12:50 ID:59aa
まぁ大体予想通り。 現役ドラフトはどうなるかな? 投手は尾形、田浦椎野辺り? 野手だと候補九鬼ぐらいしかいないけど

No:32 若鷹は名無し 10/22(土)13:20 ID:1a8e
>>31 投手はその3人なら田浦だろうなあ。椎野尾形は2軍だと優秀だし 野手は九鬼がいなければ水谷か谷川原もありえたかもだが