• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

2022年版プロテクトリスト

 117コメント 22/10/03(月)09:00

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 10/03(月)09:00 ID:dec3
投手14人 東浜石川和田板東大関森藤井松本又吉津森甲斐野田中風間木村 野手14人 甲斐海野渡邉陸今宮中村三森周東牧原大野村勇柳田栗原井上正木リチャード 指名漏れ 武田高橋礼杉山泉椎野かやま 川瀬増田野村大佐藤直柳町笹川牧原巧川原田 ドラ1の事情で佐藤直樹はプロテクト確実かもしれんから、柳町ですらほぼ間違いなく外れるだろうな・・・

No:8 若鷹は名無し 10/03(月)10:45 ID:60c3
>>1 津森甲斐野田中外して嘉弥真武田柳町入れる気がする

No:9 若鷹は名無し 10/03(月)11:01 ID:dec3
>>8 ずっと1軍で防御率2点台&奪三振率10超え&24歳の津森をプロテクト外はさすがにアホにも程があるだろう… 甲斐野田中は戦力的には境界だけど、ドラ1ってかなり保護強いからよほど見込みがない以外はプロテクト内だと思うわ。甲斐野はまだ4年目だし、田中は5球団競合で投げてる球は今も良いしなあ かやま武田柳町はプロテクトされる可能性は勿論あるけどそうなると他の選手が外れることになるし、正直笹川あたりもプロテクトされる可能性はある

No:11 若鷹は名無し 10/03(月)12:47 ID:60c3
>>9 こりゃ仰る通りだわ、申し訳ない。特に津森について。 ただ、今年活躍した左の嘉弥真と、先発の穴を埋めうる武田の2人は結構優先度高いと思うのよね。 改めて、今年なら近藤浅村あたりってこと考えると、柳町はもちろん晃とかまであり得るんかな、って思った。

No:12 若鷹は名無し 10/03(月)16:10 ID:fd18
>>11 柳町外すのはリスキーすぎると思う 井上と柳町チェンジが現実的かな 井上手術してどれくらい戻るか分からない

No:14 若鷹は名無し 10/03(月)17:56 ID:dec3
>>12 リスキーも何も井上は100%プロテクトや 高卒2年目ドラ1をプロテクト外は多方面で問題になる

No:13 若鷹は名無し 10/03(月)17:51 ID:dec3
>>11 いやすまん、別に謝ることはないで まあある程度活躍した選手でも誰かは確実に外れるって話やな

No:2 若鷹は名無し 10/03(月)09:46 ID:2da4
プロテクトリストって今年のドラフトは対象外ちゃうの?風間木村野村勇正木は除外でしょ

No:3 若鷹は名無し 10/03(月)10:07 ID:dec3
>>2 対象外なのはこれから指名する予定の選手じゃないの?

No:4 若鷹は名無し 10/03(月)10:13 ID:467c
>>3 それであっとるよ 今年指名された選手は除外や

No:5 若鷹は名無し 10/03(月)10:14 ID:b1cd
また田上が育成に落とされるのか…

No:6 若鷹は名無し 10/03(月)10:30 ID:e01d
そもそもABランクの選手来るかな?

No:7 若鷹は名無し 10/03(月)10:32 ID:dec3
>>6 来るかは分からんけど優勝逃して発狂してるファンからは補強しまくれの大合唱や。近藤とか森友とかそのへん

No:10 若鷹は名無し 10/03(月)11:26 ID:e01d
>>7 来なさそう…w でもその二人より重要な選手なんて28人もおらんからボーダーらへんの選手なら誰取られてもまぁしゃーないって感じ

No:15 若鷹は名無し 10/06(木)13:57 ID:b39c
確定枠 先発 東浜、石川、板東、大関 中継 松本、藤井、又吉、嘉弥真 若手 風間 捕手 甲斐、海野、渡邉 内野 三森、牧原、周東、今宮、野村勇、川瀬 外野 栗原、柳田、上林 若手 正木、リチャード これで23人 当落線上(ここから5人※[]枠は高年俸のため) 先発 和田、[武田] 中継 津森、[唯斗]、正義、泉 若手 田上 内野 大樹、[中村] 外野 柳町、佐藤直 若手 井上、笹川、牧原 漏れ濃厚1軍経験者 先発 大竹、笠谷、 中継 椎野、甲斐、尾形、高橋礼 内野 増田、川原田 外野 谷川原

No:16 若鷹は名無し 10/06(木)18:43 ID:85fe
>>15 井上はあり得んって あと津森を外すわけ無いだろ。成績見てこい

No:20 若鷹は名無し 12/12(月)16:35 ID:a628
>>15 伏見が加入したから海野はリストから外れると思う あと、柳町と上林なら柳町が優先じゃないかな 上林はアキレス腱やって、どうなるか未知数だから 自分なら確定枠から海野と上林を外して、武田、津森、柳町、井上を確定枠に上げる ハムの選手事情考えると、投手が一番不足してるから、残りの3人も投手を守りそうだな 野手だと二塁と外野が不足してるが、ホークスだとそこは比較的埋まってるから、そこまでカバーはしないか

No:17 若鷹は名無し 10/06(木)19:23 ID:53ea
バヤシも当落線上でしょ

No:35 若鷹は名無し 12/12(月)19:28 ID:67cc
>>17 何が言いたかったんだ?

No:36 若鷹は名無し 12/12(月)19:29 ID:67cc
>>35 ごめん間違えた、18に対してのレス

No:18 若鷹は名無し 12/12(月)16:11 ID:09c8

No:19 若鷹は名無し 12/12(月)16:24 ID:f490
上林外れると思うけどなー 栗原レベルで打力への期待値があるなら別だけど大怪我後の上林なら代わりになれる選手いるやろし

No:21 若鷹は名無し 12/12(月)17:05 ID:e894
個人的な予想 風間、津森、又吉、東浜、武田、甲斐野、石川、森、大関、藤井、板東、松本、嘉弥真 甲斐、渡邊 今宮、周東、牧原、井上、リチャード、三森、野村勇 柳田、栗原、正木、柳町 正直個人的にはリチャード外したいけど球団的にはプロテクトしそう

No:23 若鷹は名無し 12/12(月)17:12 ID:e894
>>21 ごめん中村晃と谷川原抜けてた

No:29 若鷹は名無し 12/12(月)17:50 ID:707c
>>23 どちらかといえば戦力外に近い谷川原がプロテクトされるわけないやん 2015年ドラフト組で若くもなく、打撃は真砂レベル、捕手守備は並。外野の守備固めとして優秀なだけ 取られても痛くもかゆくもない

No:24 若鷹は名無し 12/12(月)17:13 ID:89c4
>>21 リチャードは自分もかなり迷った 正直このまま居てもあんまりモノになる感じはあんまりないけど まだ(23)だし大砲候補を手放すのは惜しいとも思うし あと球団が沖縄枠強化してるの見てると外せなさそうってなった

No:22 若鷹は名無し 12/12(月)17:09 ID:89c4
プロテクト 投 武田.和田.風間.津森.又吉.東浜.甲斐野.石川.大関.藤井.泉.松本.板東 13 捕 甲斐.渡邉 2 内 川瀬.今宮.周東.牧原大.井上.三森.野村勇.栗原.リチャード 9 外 柳田.栗原.正木.柳町 4 漏れ 投 木村.森.笠谷.田中.椎野.田浦.嘉弥真.田上.髙橋純.髙橋礼.杉山.尾形.古川 捕 海野.谷川原.九鬼.牧原巧 内 増田.野村大.川原田 外 中村晃.佐藤.水谷.笹川.上林 実績組は年俸、年齢、戦力、もし取られて替えが利くかどうかで決めた

No:25 若鷹は名無し 12/12(月)17:15 ID:38e8
>>22 現ドラで古川指名したので、泉out牧原巧inでもあり?

No:26 若鷹は名無し 12/12(月)17:23 ID:89c4
>>25 泉を代替可能と判断するならありだと思う よく見たら栗原分裂しちゃってたから こっからあと1人追加で

No:27 若鷹は名無し 12/12(月)17:29 ID:a628
>>22 杉山や笠谷といった苦しんでいる先発候補と 泉や甲斐野といった一定の結果を出している便利屋中継ぎだとどっちが優先されるんだろうな ある意味ロマン砲と通じるものが有る

No:28 若鷹は名無し 12/12(月)17:37 ID:89c4
>>27 ハイシーリング型とハイフロアー型みたいな議論だね 過去の人的補償例でも中継ぎって結構戦力になってても外されやすいから 泉なんかも勝ちパターンクラスは厳しいって判断されたら普通に漏れるかも

No:30 若鷹は名無し 12/12(月)17:53 ID:707c
>>22 かなり妥当なリスト あとは泉外して増田牧原巧あたりを入れるのもアリってくらいか

No:31 若鷹は名無し 12/12(月)09:13 ID:3c88
ゴンゾー外してる予想よく見るけど、栗原膝やってもう捕手はさせられんから、甲斐と嶺井で捕手回すの前提なら三人目は捕手しかできないの置くのは枠が厳しいし、他捕手漏らしてもプロテクトすると思う。

No:41 若鷹は名無し 12/12(月)21:14 ID:707c
>>31 第三捕手兼外野守備固めの中堅控え捕手を次期正捕手候補より優先してプロテクトする球団なんて全方面から馬鹿にされるわw

No:45 若鷹は名無し 12/12(月)21:41 ID:3c88
>>41 多分渡邉陸のこと言ってるだろうけど、陸は打つとはいえ実はファーム成績はブレイク直前の甲斐とそう変わらんのや。 壁として柔らかいのは言わずもがな外野試させても怪しいから上に置いておく運用は大関の他もう一人くらい組んでくれる先発が居ない限り厳しい。 それでも海野や九鬼より今のところずっと優先度高いとは思うけど。

No:49 若鷹は名無し 12/13(火)00:24 ID:ece5
>>45 陸や牧原ら若手捕手を来年第三捕手として1軍に置いておけって話じゃないぞ?将来正捕手&他ポジのレギュラーにはまずならない谷川原をプロテクトする必要が全く無いってだけ(※谷川原は過去5年、2軍でOPS.800すら残せてません) そもそも第三捕手の出番なんて年に数回しかないし、代走外野守備固め要員ならいくらでもいる。谷川原が残れば第三捕手として使えばいい。取られたならそれはそれで特に痛くもない

No:32 若鷹は名無し 12/12(月)18:30 ID:a628
個人的に謎なのが、去年のドラ1、ドラ2が本当にプロテクトされてるかって事かな 高卒2年目とかでまだ二軍の試合にも出てないような選手なら 単純に戦力にならないので、リストから外れててもスルーされてるだけなんじゃないかって気もするので

No:33 若鷹は名無し 12/12(月)18:54 ID:71a0
やっぱどう考えても一軍経験それなりにある選手でも守りきれない人は出るし泉辺りは取られる可能性ありそうに感じるな いまいち計算できなさそうなBランクの選手取っての放出だと微妙だけど近藤クラスの大物の補償ならしょうがないか…

No:34 若鷹は名無し 12/12(月)19:01 ID:eb60
純平取られたら文春的な意味で酷いことになるし流石に無いかね。 晃は漏れ濃厚だけど、年俸のコスパ考えたら大丈夫なんかなぁ。 近藤抜けた穴を最低限埋めるって意味では成績が下位互換な晃は取られる可能性あるかしら

No:37 若鷹は名無し 12/12(月)20:12 ID:e8e4
ファンとしての考えだけど、誰が取られてもトレードと思って割り切るしかないよな。

No:38 若鷹は名無し 12/12(月)20:55 ID:38e8
あれ、嶺井ってプロテクト必要だったっけ

No:39 若鷹は名無し 12/12(月)21:03 ID:4e48
>>38 必要無いで

No:43 若鷹は名無し 12/12(月)21:23 ID:38e8
>>39 >>40 ありがとナス!

No:40 若鷹は名無し 12/12(月)21:04 ID:89c4
>>38 FA選手はプロテクト不要よ

No:42 若鷹は名無し 12/12(月)21:22 ID:7884
ワイの予想

No:44 若鷹は名無し 12/12(月)21:36 ID:57e8
古川プロテクト漏れからのハム復帰だったら面白いw

No:46 若鷹は名無し 12/12(月)21:48 ID:f490
ワイの予想

No:67 若鷹は名無し 12/14(水)14:18 ID:032e
>>46 大方同意だけど柳町外すのは勿体なさすぎる 出塁率.357で今年のレギュラーの中じゃトップだし

No:47 若鷹は名無し 12/12(月)22:01 ID:2e1c
新庄監督は、谷川原の肩を評価してるからリスト漏れたらあり得るなあ。

No:50 若鷹は名無し 12/13(火)00:26 ID:ece5
>>47 谷川原で済むなら超ラッキーだわ。チーム状況的に投手の方が困る

No:48 若鷹は名無し 12/12(月)22:17 ID:4e48
新庄は素材型が好きやから水谷取ると思うわ

No:51 若鷹は名無し 12/13(火)11:41 ID:4f7c
傾向的に中継ぎの優先順位が下がるのは事実 勝ちパターンを任せられて右左関係ない松本又吉以外のプロテクトは流動的になるかと予想

No:52 若鷹は名無し 12/13(火)16:24 ID:f52e
中村晃プロテクト漏れありそう。近年打撃成績がイマイチだし・・・。

No:53 若鷹は名無し 12/13(火)16:49 ID:d14e
>>52 衰え始めているのは事実だけど、今回はまだプロテクトされるんじゃないかな 一塁は正木と川瀬、リチャード、野村大とまだまだ未知数な選手しかいないし、月ごとの打撃成績を見ると、打撃でもまだまだ戦力になってるからね 極端に落ち込んだ6,7月のせいで悪いイメージついちゃってるけど 3,4月 打率.295 1本 出塁率.404 長打率.398 OPS.802 5月 打率.271 0本 出塁率.340 長打率.318 OPS.658 6月 打率.153 1本 出塁率.164 長打率.220 OPS.384 7月 打率.111 0本 出塁率.200 長打率.111 OPS.311 8月 打率.286 2本 出塁率.375 長打率.469 OPS.844 9,10月 打率.296 3本 出塁率.386 長打率.451 OPS.836

No:55 若鷹は名無し 12/13(火)17:29 ID:95f8
>>53 一塁に関しては三塁で周東や野村勇使って一塁栗原とか 二塁周東で一塁三森とかもありえるし晃がいないならいないでやりようは正直全然ある まあ功労者だしもうダメダメって程じゃないからプロテクトするような気もするけど

No:65 若鷹は名無し 12/13(火)18:27 ID:d14e
>>55 それは中村より周東や野村勇を優先される事が前提の話だけど そもそもの話として、首脳陣の評価は周東や野村勇より中村や三森の方が上だと思うよ だから周東や野村を出す為に中村を外して栗原や三森を一塁に回す、みたいな事はやらないと思う 今期の一塁はかなりスカスカだったのに、三森は一貫してセカンド固定だったし

No:66 若鷹は名無し 12/14(水)02:47 ID:a624
>>52 晃がつい先日披露宴したみたいだけど、なんかこのパターン去年見たな…?ってソワソワしとる…

No:54 若鷹は名無し 12/13(火)17:10 ID:99c1
晃と森は年俸プロテクトで問題無いと思うけどね。 晃の契約更改大幅ダウンだろうけど流石に1億下回ることはないから、そうなるとハムの野手最高年俸になるだろうし

No:56 若鷹は名無し 12/13(火)17:36 ID:8175
完全上位互換の近藤獲得、結局再来年ファーストは山川に席譲る可能性大、万が一取れなくてもファーストは外国人で埋めやすい 心情的な理由以外で中村晃を守る理由が一切ないのが現実ではあるね 現場はともかくフロントはベテランの処遇だいぶシビアだし、人的岩嵜から考えるとプロテクトベテランは結構思い切って外されてる気はする

No:59 若鷹は名無し 12/13(火)17:48 ID:9c89
>>56 それなんよな 個人的にはめちゃくちゃプロテクトしてほしいが、年俸プロテクト頼りになるだろうな

No:57 若鷹は名無し 12/13(火)17:40 ID:9c89
個人的にはどうにかして川瀬をプロテクトしたいわ、歳と今年の成績考えたらこれからもう一伸びありそう。ただ、枠がいっぱいなんよな…

No:63 若鷹は名無し 12/13(火)18:18 ID:f156
>>57 上川畑コケたらヤバい程度には二遊間は手薄らしいしな。

No:58 若鷹は名無し 12/13(火)17:44 ID:8175
あと嶺井はもう公示しちゃったから恐らく対象選手だよね これで嶺井プロテクトならだいぶフロントやらかしてるけど

No:60 若鷹は名無し 12/13(火)17:56 ID:25ce
>>58 そんなまさかと思って保留選手名簿見てみたらキッチリ嶺井の名前あって笑った。 このパターンどうなるのか分からんけど流石にそこまでフロントもアホじゃ無いと思うから大丈夫よな…? ハムは伏見取ってるから仮にそうなっても外して大丈夫とは思うけど、これで人的補償で嶺井取られたら一生笑い物やんけ

No:61 若鷹は名無し 12/13(火)18:08 ID:f156
>>60 宣言残留で枠浮かせられるんなら同じくノーカンなんちゃう?

No:62 若鷹は名無し 12/13(火)18:17 ID:8175
>>61 契約締結にはなるけど支配下登録はまだだからセーフってことか ややこしいけど確かに宣言残留と同じなら大丈夫なのか

No:64 若鷹は名無し 12/13(火)18:22 ID:f156
>>62 今日森友哉と伏見の支配下登録公示出たけど嶺井はまだ登録公示出してないから多分リスト提出後に出すんやろね。 しかし現役ドラフトで移籍した選手の登録公示もまだやしどうなるんやろか。

No:68 若鷹は名無し 12/14(水)15:51 ID:6ad4
やっぱり川瀬はプロテクトした方がいい気がするな〜。 高田もいないし、牧原はセンターをメインにしていくと言ってるし、二遊のバックアップのプロテクトは優先した方がいいような。 三森も今宮も怪我なり体の不調なりで抜けること度々あるし。

No:69 若鷹は名無し 12/14(水)15:54 ID:6ad4
>>68 あ、でも周東と勇ちゃんでもバックアップできるか。 それだと漏れちゃうかな。

No:71 若鷹は名無し 12/14(水)16:07 ID:694e
>>69 川瀬は戦力だけど今後ショートのレギュラーになる気はあまりしないから取られてもまだ諦めがつく あとハム側があまり川瀬取るとは思えんのよね。ショートは上川畑がレギュラーなりそうだから、野手なら純粋に打力のある若手を狙ってくると思う。だから俺なら右打者の増田井上リチャードはプロテクト

No:72 若鷹は名無し 12/14(水)08:31 ID:75ec
>>71 レギュラー候補として取ることは無くても内野全部守れるからベンチ置いとくには便利だからなぁ。川瀬(か谷川原)外しておけば戦力見極め終わってない若手野手は守れそうだけど。

No:75 若鷹は名無し 12/14(水)20:13 ID:694e
>>72 ハムは今そんな便利屋控え選手は求めてないだろ

No:76 若鷹は名無し 12/14(水)12:16 ID:75ec
>>75 いうて川瀬ほど纏まったファーム成績出してる若手野手も居らんぞ。だからデコイに使える。

No:73 若鷹は名無し 12/14(水)17:38 ID:fc74
>>68 川瀬がファーストやってるのがどう影響するかだな ファンは正木をファーストとして使えって声が大きいけど、 今年の使われ方を見ると、一、二軍共にほぼ外野起用でファーストは偶にしかやってないので 首脳陣的には正木はあくまで外野、ファーストはサブポジって考えなのかもしれない だとすると、プロテクト方針がまた変わってくる

No:70 若鷹は名無し 12/14(水)16:02 ID:694e
風間津森又吉東浜武田甲斐野和田石川大関藤井板東松本 甲斐渡邉 今宮周東牧原増田井上リチャード三森野村勇 柳田栗原正木柳町 俺ならプロテクトはこう

No:74 若鷹は名無し 12/14(水)09:07 ID:75ec
ホークスのプロテクトとは関係ないけどオリのプロテクト談義はあんま盛り上がってねぇな。 主力とそうでないのがはっきりし過ぎてるせいか。

No:77 若鷹は名無し 12/14(水)22:37 ID:9a8c
個人的に金銭もあるんじゃないかと思えてきた。 今季年俸の8割やから1億6千万〜2億貰えるわけやろ。(間違えてたらすまん) 選手には失礼な言い方なるけど、人的で中途半端な選手取るよりお金元手に7.8千万クラスの外国人何人か引っ張って来る方がいい気もする。

No:78 若鷹は名無し 12/15(木)02:56 ID:3359
>>77 金銭の場合は差額が7600万ほど ちなみに又吉の時の金銭はたった800万程度 今回Aランク選手のため金銭がかなりの額になるので 人的補償より金銭の方が良い、は一番ありうるパターンだと思う

No:79 若鷹は名無し 12/15(木)04:23 ID:3359
高額金銭より優先される補償選手は それだけハムから必要とされるってことなので前向きにとらえていい、かもしれない

No:81 若鷹は名無し 12/15(木)00:56 ID:c56d
>>79 8000くらいで引っ張ってこれる助っ人並みには期待されとるって事やしな

No:80 若鷹は名無し 12/15(木)09:41 ID:913b
結局ハムさんがどのポジションの選手を必要とするかによるよな 側から見たらファーストサードは清宮野村がおるし優先順位低そうかなって思うけど 後はフラットかな 川瀬とかはハムさん行った方が出番増えそうやし、欲しがりそうな気がする 外野はどうなんやろ? コンスケおらんくなるから確実に空くけど、自前の選手優先で獲りに来ない気がする

No:82 若鷹は名無し 12/15(木)10:24 ID:279a
>>80 外野は柳町が漏れてたら取られそうだけど、そうでもなきゃ他の選手だろうな まあ、一軍で結果出してる若手、中堅野手は貴重だから、確実にプロテクトされると思うけど 川瀬も同様の理由でプロテクトされるだろうし、勝ちパ以外の一軍中継ぎ陣の誰かが取られる形に落ち着きそう

No:83 若鷹は名無し 12/15(木)12:38 ID:029f
>>82 俺だけもしれんが、柳町外れるのはあり得るとおもう。左の好打者タイプで外野手、現状近藤の下位互換と言わざるを得ない。外野は牧原、正木、上林、 柳田、谷川原、佐藤とレギュラークラスも控えも結構いるし。

No:84 若鷹は名無し 12/15(木)12:51 ID:1d11
>>83 その中で明確に柳町より序列が上なのって 牧原と柳田だけじゃない? 近藤の下位互換じゃないバッターなんて柳田と栗原くらいしかいないし

No:86 若鷹は名無し 12/15(木)13:34 ID:279a
>>83 来期の外野の基本形は近藤、牧原、柳田だろうけど 全員フル出場は難しいし、離脱も出るだろうから 穴埋めにもう1セットは確保する必要がある となると今の面子なら周東、柳町、正木(一塁専念なら他の誰か)になるから、最低限このメンバーはプロテクトになるんじゃないかね 一軍級野手の穴埋めは投手に比べてかなり厳しいし

No:87 若鷹は名無し 12/15(木)14:14 ID:dea8
>>83 上林は大怪我後でどうなるかわからない上に成績に安定感がないタイプ 柳田は3年後には衰えでキツくなっててもおかしくない そんな中でまだ若く準レギュラークラスでは打てるほうの柳町を出すのはないやろ それに谷川原や佐藤は柳町以下だぞ漏れるならそっちだろ

No:88 若鷹は名無し 12/15(木)18:43 ID:029f
>>87 谷川原や佐藤はそら漏れると思うよ。 その二人のかわりに柳町を出せって話ではない。 上林、柳町、近藤を比べた時に、2人が近藤に勝ってる部分であるのかって考えたのよ。 上林は一発を打つ力では勝ててる。柳町は申し訳ないが思いつかなかった。 別に柳町のこと嫌いではないし漏れてほしいとも思ってない。ただ、あり得るかもなーって思っただけよ。

No:85 若鷹は名無し 12/15(木)13:05 ID:33a0
田上、川瀬、渡邉陸を誰かと変えるのもあり その時は泉、森とか井上かなぁ だけど本当プロテクトの数が絶妙やなぁ

No:90 若鷹は名無し 12/16(金)06:34 ID:24c0
>>85 森唯斗と中村晃は外すと思う(年俸高いし力が落ちてきてる)。 あと和田も年俸の割にあと活躍できる年数も少ないだろうからハムが外しても取らないと見込んで外す。

No:91 若鷹は名無し 12/16(金)09:43 ID:6a20
>>90 先発足りてないんだから和田はプロテクトするでしょ。

No:89 若鷹は名無し 12/15(木)22:54 ID:d6c2
こういうリスト作れるサイトあるのおもろいな

No:92 若鷹は名無し 12/16(金)10:18 ID:52c0
リスクを潰していくと、どうしても中継ぎは後回しになるな。 先発や野手が一人抜けるとやり繰りが非常に苦しくなるが、 勝ちパターン以外の中継ぎが一人抜けても他で穴埋めができてしまう。

No:96 若鷹は名無し 12/16(金)13:07 ID:9540
>>92 これまでの実績からも、スタメンは必ず2、3人欠けるものと考えておかなきゃいかんわな 離脱もバランス良く起きるとは限らんから、偏った抜け方してもある程度対応できるようにプロテクトせんと、今年のファーストみたいな事になる

No:93 若鷹は名無し 12/16(金)12:03 ID:d500
元から左打者ばっかりだったのにトップレベルの近藤まで入るもんな (二)三森(右)周東(左)近藤(指)柳田(三)栗原(一)中村(中)牧原(捕)渡邉(遊)川瀬 左だけでも最善に近い打席が組めるし、守備位置的に柳町上林中村の誰かは取られてもそこまで困らんだろ。実績すらない谷川原笹川なら尚更ラッキー。甲斐も獲得したしこの辺は全部外していい

No:94 若鷹は名無し 12/16(金)12:07 ID:d540
>>93 甲斐外すとか正気か…

No:95 若鷹は名無し 12/16(金)12:50 ID:6960
>>94 あくまで左打者打撃極振り打線組んでみたってだけやろ。多分。

No:107 若鷹は名無し 12/17(土)12:47 ID:de89
>>94 えっ、このコメントのどこを見たらそんな反応になるんだ? まずプロテクト外すべきって言ってるのは左打者だし、「甲斐も獲得したし」って言ってるんだから甲斐外すとは真逆やん それにこの甲斐はドラフト3位で取った左打者の甲斐生海のことでしょどう考えても 言いたくはないけどさすがに理解力が足りな過ぎて可哀想になってくるぞ・・・

No:97 若鷹は名無し 12/16(金)13:21 ID:6960
鷹リンピック参加者は甲斐野、泉、海野、三森、野村勇か。 流石に三森と野村勇はプロテクト外になることはないと思うけど、前科あるからな。あの企画。

No:98 若鷹は名無し 12/16(金)19:04 ID:3d40
最後の1人は甲斐野とあ杉山で迷ったが今のホークスでは杉山を育てられないと判断。 中村晃は年俸の高さから狙ってこないと判断し外した。

No:99 若鷹は名無し 12/16(金)19:20 ID:9540
>>98 海野をプロテクトに入れたのはどんな理由?

No:100 若鷹は名無し 12/16(金)20:41 ID:e660
>>99 1軍は嶺井と甲斐の併用だろうけど、あくまでも第3キャッチャーとして。 陸は来年1年キャッチャーとして育てるのか野手として育てるのかを見極めると思うから、第3キャッチャーの存在が必要。

No:101 若鷹は名無し 12/16(金)21:03 ID:9540
>>100 なるほど、渡邉は見極めの為に来年は基本二軍漬け その状況で甲斐が離脱したら嶺井が主戦捕手になるけど、フル出場は体力的に難しいから第三捕手の確保は必要って考えかな それもまた一理ある

No:102 若鷹は名無し 12/16(金)21:19 ID:f8a0
>>101 流石に2軍塩漬けって事はないだろうが海野と陸を常に交代させながら陸にも1軍での守備機会と打席を与える方針にすると思いたい。 残念ながら海野は現状そこまでも選手でもあるって事だが。 嶺井が来なかったら城島を育てた時みたいにある程度我慢して陸を1軍で常に使うってのもありなんだけどな。 それぐらい打てる捕手がいると打線の厚みが違う。

No:103 若鷹は名無し 12/16(金)17:11 ID:6960
>>102 それくらいならゴンゾーでも出来るしどっちも外して取られたとしても残った方を第三捕手運用すれば良いと思うけどな。 UTしてるから捕手守備難と勘違いされがちだけど、全盛期九鬼が完璧すぎただけだし。

No:104 若鷹は名無し 12/17(土)05:38 ID:ec98
>>100 第三捕手はもちろん必要やろうけど、ハムさん伏見も取ったし、捕手はとらんと思う。 現状打力もないし、海野外して上林あたり守った方がいい気もする。

No:110 若鷹は名無し 12/18(日)00:27 ID:5312
>>104 上林外したのはアキレス腱切って広い球場を走り回れるような腱はもう戻ってないからハムは避けると読んだから。 てか新球場のこと考えてなかったw 新球場は人工芝で札ドよりも外野狭いんだったら上林とられる可能性強いわ。 ただ上林はホークスで伸びるとは思えないってのもある。 もちろん好きな選手の1人だからこそもっと活躍できる場を与えられたらって思う

No:106 若鷹は名無し 12/17(土)10:42 ID:7a0b
佐藤はドラフト一位だからとか抜きにセンターを守れる少ない選手だしプロテクトするんじゃない? 右の外野手を2人放出して上林がケガした今となっては貴重な立ち位置にいると思うけど

No:108 若鷹は名無し 12/17(土)12:59 ID:7de6
>>106 ウチの外野って基本センター守れるから、センターを守れるのは余りアピールポイントにならん気がするなは 牧原、周東の二強がいるし、多少不安が有るとはいえ柳田、柳町、正木もセンターできるから、1,2名離脱してもやり繰りできてしまう どっちかというと右打ちの外野手って方に希少価値があるけど、いかんせん今の打力だとあまりアピールにならんのが…

No:109 若鷹は名無し 12/17(土)23:18 ID:b6da
>>108 右打ちってだけなら別に外野である必要ないしな。 打の期待値なら正木野村勇リチャードの方が上やろし。

No:111 若鷹は名無し 12/18(日)20:40 ID:5af2
>>106 いや別に 牧原周東柳町おるし、なんならコンバートした野村勇の方がセンター上手くなりそう

No:112 若鷹は名無し 12/18(日)20:45 ID:5af2
海野で中日の梅津とか取れんかな?

No:113 若鷹は名無し 12/19(月)11:24 ID:8419
>>112 春キャンプ辺りまで干上がらせれば鮫トレード可能やと思う。 同じようなことハムも考えるやろし誰かしら捕手をトレードの弾にする為に人的で捕手補充する線も有るんだよなぁ。

No:114 若鷹は名無し 12/20(火)19:51 ID:4448
近藤とポジション役割が被るかつ、年齢が4つしか変わらん柳町 本人のためにも人的で出してあげるべきかと あと玉突きで栗原がサードやるなら後釜候補は全員外しで良いかな あと勝ちパターン手前のリリーフも全員外しで良い どれだけ外しても1人しか獲れないんだし ってなると意外とリスト余る

No:115 若鷹は名無し 12/20(火)20:01 ID:4448
プロテクト24人 先発 東浜、石川、板東、大関、和田 中継 松本、藤井、又吉、嘉弥真、津森 若手 風間 捕手 甲斐、海野、渡邉 二遊 三森、牧原、周東、今宮、野村勇、川瀬 一三 栗原、正木 中堅 佐藤直 両翼 柳田 若手 リチャード 当落線上(ここから4人プロテクト) 先発 武田 中継 唯斗、正義、泉、甲斐野 若手 田上 内野 中村 外野 柳町、佐藤直、上林 若手 井上、笹川、牧原 漏れ濃厚 先発 笠谷 中継 椎野、尾形、高橋礼 内野 増田、川原田、野村 外野 谷川原 改めて見ると意外と余裕ある ドラ1で遊撃のイヒネ獲って、栗原が三塁転向だから、この辺の若手をプロテクトする必要が消えた オスナ獲るならリリーフも最小限で良い

No:116 若鷹は名無し 12/21(水)12:26 ID:6088
>>115 ハムさんアリエル獲得したし、捕手は甲斐以外外しても取られなさそう。

No:117 若鷹は名無し 12/21(水)12:40 ID:6088

No:118 若鷹は名無し 12/25(日)20:01 ID:689f
投票所でのプロテクトリスト結果発表きたよ http://facounter.net/survey/2022_P2.html