• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

≪2023年≫  CS予想展望スレッド ≪ホークスが勝ち抜けるか?≫

 30コメント 23/09/10(日)21:53

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 09/10(日)21:53 ID:4cca
まあ、なんやかんやでここまで来たら3位以上は確定のはず。 ちょっと早いけど、CSの展望を皆で予想しあおうではないか!

No:2 若鷹は名無し 09/10(日)21:56 ID:4cca
まあ謙虚に3位であると仮定すると相手はもちろんロッテ。 ホークスの先発三枚はいい投手順から 有原、和田、スチュワート、東浜、石川、森、坂東・・・ まあCS開幕投手は有原で絶対確定だと思うが、二枚目、三枚目は結構悩むね。大関が万全の状態で復活してくれたらCS突破は十分にありえると思うんだけど。

No:3 若鷹は名無し 09/10(日)22:11 ID:1156
楽天に負け越しといてよくCS確定なんて思えるな

No:4 若鷹は名無し 09/10(日)22:50 ID:29e2
>>3 楽天にどれだけ負け越してもこのままの調子でいけばホークス3位以上は確定だろw 楽天が3位以上に来ることはないから、楽天に負け越していることはCSには全く影響なしw

No:5 若鷹は名無し 09/10(日)22:51 ID:29e2
https://freefielder.jp/magic/ 9月10日現在、確定ではないけどホークス3位以上はほぼ決まり。

No:6 若鷹は名無し 09/10(日)22:58 ID:e404
楽天との直接対決あといくつ残してんのか知ってるか?

No:7 若鷹は名無し 09/10(日)23:05 ID:722e
ホークスは球団もファンもフラグ立てるの好きだなあw

No:8 若鷹は名無し 09/12(火)23:25 ID:5100
今日の勝利でCS出場確定までまた一歩近づいた。 でもスチュワートが心配。スチュワートが有原に続く先発の柱になってもらわないと短期決戦勝ち抜くにはとても厳しい。 中継ぎ抑えは現状12球団No.1と言ってもいいので打線が早い回に点をとってあげて先発が6回までリードで繋げることができればCSでは負けないと思っている。

No:9 若鷹は名無し 09/13(水)22:52 ID:4916
おいおい、とうとうホークスは本気をだしたっていうか投打が噛み合ってきたなあ。 2位のロッテとの差は0.5。もう明日には2位浮上。 まあ2位で3位ロッテとCSってのもええ。 やっぱりCS第1戦は有原やな。 第2戦は大関が復活してくれたら濃厚。フォア乞食の多いスチュワートは怖いので、大関じゃなければ東浜、石川の順だろうな。 1ステージ突破できればオリックス打線が打てないスチュワートと和田がいる。そして有原も登板できる。 こりゃマジで日シリ行き80%以上確定やな。 今から日シリの日程休みとるようにスケジュール調整せなあかんなあ。

No:10 若鷹は名無し 09/13(水)13:55 ID:cc7d
圧倒的な力を持ったチーム。潜在能力がありここいちばんで全員が力を発揮する。他のチームとは役者が違う。

No:11 若鷹は名無し 09/14(木)12:56 ID:31fa
オリックスは能天気。ほんとうの強さを虎視眈々と見せてやるばい。

No:12 若鷹は名無し 09/15(金)00:18 ID:1368
まあこれで今年の日本シリーズはホークス対阪神でほぼきまりだろうな。 阪神は打線がホークスよりも1段落ちるから、先発勝負で中継ぎ勝負までもっていければ下手すりゃホークス4連勝がある。 仮にホークスの先発が崩れた試合で落とす試合があったとしてもせいぜい2敗。 ずばり俺の予想は4-2でホークス日本一だろうな。

No:14 若鷹は名無し 09/17(日)18:23 ID:b798
昨日今日と痛い連敗をきっしてしまったけど、大量の主力のコロナかインフルか知らないけど離脱の中、かなりの接戦を演じたのはプラス材料。 優勝の可能性は残念ながら50%切ってしまったけど、CSは99%確実なので、最低限CSファーストステージからどう戦っていくかを今からシミレーションするのに首脳陣は大変だろうな。 鷹板ファンたちは藤本監督のことを気に入っていないんだろうけど、この戦力でここまでの戦いができるのは藤本監督だけ。 できれば今年日本一になって来年こそは優勝からの日本一を願いたい。

No:15 若鷹は名無し 09/18(月)16:48 ID:821e
今日の勝ちでCS99.5%確定かな。 藤井が抹消?ってのを知らなくて藤井が8回担当でなくなるのであれば先発にはなんとか頑張って7回1失点には抑えてもらえるように期待しないと日本シリーズ出場は難しいだろうな。

No:16 若鷹は名無し 09/19(火)21:56 ID:89e7
今日は勝ちに等しい負け。なんせこっちは主力の大量離脱なのに楽天は完全体。 半分筑後ホークスなのに楽天は大苦戦w こりゃ楽天がAクラスになるのは無理だわw あとなんといってもスチュワートの好投は評価したい。 有原はCS1ステージ開幕投手で、スチュワートはCS2ステージの第1戦目で決まりだろうな。 ホークスファンはある意味大変だなあ。 野球応援する日が他のチームより圧倒的に多いし、球場まで足を運ぶ人なんか交通費、飯代とかでも馬鹿にならんだろうし。

No:17 若鷹は名無し 09/19(火)21:59 ID:a660
一人しか書き込んでなさそうなスレ

No:18 若鷹は名無し 09/20(水)23:03 ID:eac8
うーん、4位楽天に痛い痛い連敗を喫してしまった… とはいえ他のチームには大幅に勝ち越すだろうし、優勝の決まったオリックスはやる気ないだろうし、ロッテも優勝の芽がなくなって気が抜けてるからホークスの3位以上はほぼ決まり。 ロッテの意気消沈具合では2位もあり得る! 大関は5回まではまずまずのピッチングだった。これで大関もCSで使える目処がたった。 そういう意味では負けたけどかなり意味のある試合のなった。

No:19 若鷹は名無し 09/21(木)19:19 ID:ba94
今日の試合は事実上のCSファーストステージの想定戦だな。 コンちゃんのグラスラはまぐれであまりもうないって仮定して有原には7回2失点以上、そして打線には最低あと2点はとってもらいたいな。

No:20 若鷹は名無し 09/21(木)15:39 ID:9903
>>19 想定戦はまずホークスの1勝かあ。 やっぱ追加点取れなかったのは大いに反省すべき。

No:21 若鷹は名無し 09/25(月)22:39 ID:d66f
来たぞ❗️来たぞ❗️遂に2位浮上だ! ただ想定外なのが3位に楽天が来そうな事。そうすると俺が想像してたCS突破想定ローテが崩れてしまう。 そこで3位楽天だとしてのローテは 有原ースチュワートー(東浜) か?本当はスチュワートはオリックスへの切り札として残しておきたいんだがな。

No:22 若鷹は名無し 09/30(土)22:42 ID:bb1c
いやいや、今日の劇的勝利はホークスの2位がほぼ確定しているとはいえ、選手もファンも浮かれたらあかん。 勝って兜の緒を閉めろ!だ。 とはいえ板東は今年1番成長したピッチャーじゃないの? CSでの先発確定なのは周知の通りだが来年はエース格になるのを想像するのは簡単だな。

No:23 若鷹は名無し 10/01(日)22:31 ID:e944
この表見たら楽天に2勝したら2位ほぼ確定。 もし楽天がホークスに2敗以上してしまったらロッテもやる気満々だろうからロッテが3位にくる可能性大。 今シーズンの相性的にはロッテが3位の方がやりやすいけど。

No:24 若鷹は名無し 10/03(火)17:47 ID:97e9
大関が脇腹炎症で抹消かあ… これは痛い!痛すぎる! 日本シリーズ進出には大関が絶対的に必要だった。 これで現状5〜6回までそこそこリード展開に持っていける先発ピッチャーが、有原、スチュワート、東浜だけになってしまった… 和田と森は正直投げてみないとわからないし、板東はどうだろうか? いずれにせよ大関のりだつは日本一をほぼ手中に収めつつあったホークスには痛すぎ。

No:25 若鷹は名無し 10/07(土)16:36 ID:c097
ホークスCS出場99%、お目。 できれば2位でフィニッシュでホーム開催したい。 俺的には相手はロッテの方が戦いやすそう。

No:26 若鷹は名無し 10/10(火)20:12 ID:b376
楽天?ロッテ? どっちでもええで。こっちは鷹見の見物だよw

No:27 若鷹は名無し 10/10(火)20:18 ID:b376
昨日有原、和田が投げてしまったので土曜日からの先発予想は CS第1戦は中5日でスチュワートor板東なんだろうけど、中5日でスチュワートが万全で行けるかって考えたらやっぱり板東か? そうすると中6日でスチュワート、有原と行けてずいぶん余裕を持って戦える。 板東は負けて元々のつもりで思い切って投げて欲しい。

No:28 若鷹は名無し 10/10(火)20:22 ID:b376
>>27 CSセカンドは 和田ー大関ー板東ースチュワートー有原 の順番の中に石川、東浜、森を放り込めるというなんとも投手天国ではないか! しかもホークスピッチャーは7回まで投げればあとは鉄壁の松本とオスナがいる。 6回までだとしても津森も藤井もいる。 負ける要素ゼロやがなw

No:29 若鷹は名無し 10/13(金)08:14 ID:6dec
ホークスは、カータースチュワートJr.投手、有原投手、和田投手。 マリーンズは、佐々木朗希投手、西野投手、小島投手。 佐々木朗希投手はぶっつけ本番やから、球数制限有りで3回くらいまでやないかな。 あとは美馬投手につなげるか、ブルペンデーにするのか。 CSで佐々木朗希投手や山本由伸投手と対戦出来るのは、良い経験になるやろうなぁ。

No:30 若鷹は名無し 10/15(日)21:29 ID:62c7
まあ順当な第2戦目の勝利で明日の第3戦にもつれたかあ。 そもそも戦力的にはホークス10とするとロッテ7ぐらい(オリックスは8)なのを選手の不調と首脳陣の采配ミスで3位になってしまったんだから投打が絡み合ったらそりゃホークスは負けないってw 明日の先発は和田?だろうけど4回を目処に全力で投げてブルペン勝負に持って行ったらほぼ勝ちだ。

No:31 若鷹は名無し 10/15(日)21:40 ID:fa2d
水曜日からのファイナルステージ先発予想は 板東ー石川ー森ースチュワートー有原ーブルペンデーか。 大関が復活してくれたら突破はほぼ確実だが復活できなければ結構苦しい展開になるはず。 果たして板東にファイナル初戦の大役が務まるだろうか?