• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

1軍練習試合12試合(対外試合再開後)個人成績 (6/2~6/14)

 24コメント 20/06/16(火)00:18

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 06/16(火)00:18 ID:fcd8
練習試合とはいえ実質開幕前のオープン戦、日刊スポーツかスポナビあたりが個人成績載せてくれるはずと思ってたら甘かった。結局自分で集計することに・・・。

No:2 若鷹は名無し 06/16(火)00:25 ID:fcd8
中断前の練習試合(3月下旬)もまとめて集計しようかとも思ったけど、2ヶ月のブランクで状況がかなり変わって参考にならない気がしたので再開後(6月)の分だけです。悪しからず。

No:3 若鷹は名無し 06/16(火)00:28 ID:fcd8
投手 (17人) 川原 4試合 1勝0敗0S 防0.00 4回2/3 1安打3三振2四球 0失点 古谷 3試合 0勝0敗0S 防0.00 4回 1安打3三振1四球 0失点 高橋礼 3試合 0勝0敗0S 防0.90 10回 4安打9三振2四球2死球 1失点 二保 3試合 1勝0敗0S 防1.42 12回2/3 9安打9三振6四球1死球 3失点(自責点2) 泉  3試合 0勝0敗0S 防1.80 5回 3安打3三振0四球 1失点 バンデン 2試合 0勝0敗1S 防2.25 8回 8安打7三振0四球 2失点 岩嵜 4試合 0勝0敗0S 防2.25 4回 3安打1三振1四球1死球 1失点 嘉弥真 4試合 0勝0敗0S 防2.25 4回 1安打3三振1四球 1失点 モイネロ 3試合 0勝0敗1S 防3.00 3回 2安打6三振0四球1死球 1失点

No:4 若鷹は名無し 06/16(火)00:30 ID:fcd8
森  5試合 0勝0敗1S 防3.60 5回 5安打4三振1四球 2失点 尾形 5試合 0勝0敗0S 防4.26 6回1/3 7安打5三振2四球 3失点 石川 2試合 1勝1敗0S 防5.00 9回 10安打12三振2四球 5失点 ムーア 2試合 0勝1敗0S 防5.63 8回 6安打9三振5四球1死球 5失点 東浜 2試合 1勝1敗0S 防6.00 6回 9安打7三振2四球 4失点 和田 2試合 0勝2敗0S 防7.27 8回2/3 8安打7三振5四球 7失点 松本 2試合 1勝0敗0S 防9.00 6回 4安打5三振3四球 6失点 津森 5試合 1勝0敗0S 防9.82 3回2/3 6安打4三振3四球 4失点

No:5 若鷹は名無し 06/16(火)00:39 ID:fcd8
先発陣は二保バンディは順調、石川ムーア東浜和田はちょっと不安。開幕間に合った礼が快投。川原古谷は制球安定(?)で好投。松本と津森は炎上してしまった。

No:6 若鷹は名無し 06/16(火)00:42 ID:fcd8
開幕1軍投手は15人と明言されたのでここから2人ふるい落とされることに。先発6人+ロング2人(高橋礼・松本)+救援の森・モイネロ・嘉弥真・岩嵜は確定。泉もたぶん確実で川原、古谷、尾形、津森の争いか?

No:16 若鷹は名無し 06/16(火)11:27 ID:fcd8
>>6 情報追加 投手17人のうち開幕カードに先発しないバンディ、ムーア、石川の3人は開幕時には登録されない見通しで、開幕で1軍登録された中継ぎの中から2人程度が2カード目から外れる見込みとのこと。というわけで中継ぎ陣はとりあえず全員開幕1軍決定。良かった。

No:23 若鷹は名無し 06/17(水)08:18 ID:5ee2
>>16 嬉しい! キャンプ中継をテレビ観戦していたら、全員に情が移ってしまって。特に投手陣。 皆さん、丁寧なデータ徴収ありがとうございます。

No:7 若鷹は名無し 06/16(火)00:46 ID:fcd8
野手 (20人) 柳田 12試合 .382(34-13) 6本9打点10得点 11三振6四球 三森  9試合 .375(16-6) 0本2打点2得点 5三振2四球3盗塁 1犠打 川島  5試合 .357(14-5) 0本2打点4得点 5三振2四球 1犠打 明石 10試合 .357(14-5) 0本0打点3得点 3三振4四球 上林 12試合 .347(49-17) 0本10打点3得点 21三振1四球1盗塁 栗原 11試合 .333(36-12) 1本6打点6得点 7三振3四球2死球2盗塁 1犠打 甲斐 11試合 .333 (27-9) 0本2打点2得点 4三振3四球 2盗塁 1犠打 高谷  6試合 .333 (3-1) 0本1打点1得点 0三振0四球 長谷川 8試合 .294(17-5) 0本1打点2得点 2三振5四球 松田宣 10試合 .267(30-8) 2本9打点5得点 4三振5四球1死球 1失策

No:8 若鷹は名無し 06/16(火)00:50 ID:fcd8
周東 10試合 .267(15-4) 0本0打点3得点 5三振0四球2盗塁 今宮  8試合 .250(28-7) 0本0打点0得点 5三振0四球 西田 10試合 .222(9-2) 0本0打点0得点 3三振0四球2盗塁 1失策 牧原 12試合 .184(38-7) 0本2打点5得点 6三振3四球1犠打 1失策 バレンティン 12試合 .162(37-6) 1本3打点3得点 8三振2四球 九鬼  6試合 .143(7-1) 0本0打点1得点 4三振0四球 谷川原 10試合 .125 (8-1) 0本0打点2得点 2三振0四球1盗塁 柳町 11試合 .111(9-1) 0本2打点1得点 3三振1四球1死球1犠打 内川  7試合 .048(21-1) 0本0打点0得点 6三振1四球 リチャード 2試合 .000(1-0) 0本0打点0得点 0三振0四球

No:12 06/16(火)03:49 ID:1178
>>8 これ見ると柳町も2軍に行くべきやろ 1軍のベンチに置いておくのは本人のためにも良くないわ

No:13 若鷹は名無し 06/16(火)04:14 ID:bd80
>>12 成績だけ見るとそうやけど控えの本職外野が居なくなるってのもあるんやない? ハセかバレがスタメン外野なら終盤で交代必要やし(釜元が下で良さそうだったのに試さなかったのみるにそこまで本職にこだわってない気がするけども…)

No:14 若鷹は名無し 06/16(火)07:53 ID:7768
>>13 牧原栗原を終盤外野の守備固めに使って、周東明石kzさんを空いた内野で使うなら、本職外野は少なくても回せるけどね ユーティリティばっかやな

No:15 若鷹は名無し 06/16(火)11:11 ID:fcd8
>>12 まあ外野守備固め枠なんでしょうね。練習試合でもそういう起用だったので。晃が戻るまでは釜元、佐藤らと随時入れ替えるかも。

No:9 若鷹は名無し 06/16(火)00:58 ID:fcd8
柳田が6HR(12球団1位)と打率でチームトップ。上林は安打数と打点でチームトップ。栗原文句なしの成績でレギュラー確保。三森も結果残す。リチャードは序盤で2軍合流、谷川原は晃の代役で完走したが結果残せず。

No:10 若鷹は名無し 06/16(火)01:04 ID:fcd8
内川調子が全く上がらず開幕2軍決定。九鬼と谷川原も2軍合流で野手のほうは開幕1軍16人決定。三森と柳町生き残った。

No:11 若鷹は名無し 06/16(火)01:23 ID:fcd8
ちなみに2019年の開幕1軍メンバー30人 投手(14人) 大竹 加治屋 東浜 武田 ミランダ 甲斐野 高橋礼 モイネロ 森 千賀(開幕投手) 松田遼 嘉弥真 奥村 川原 捕手(3人) 高谷 栗原 甲斐 内野(8人) 高田 内川 川島 松田宣 今宮 西田 グラシアル 牧原 外野(5人) 柳田 福田 上林 デスパイネ 釜元 同じ顔ぶれは捕手だけ(栗原の立場は全く違うけど)で大幅にメンバーチェンジ。千賀、晃、キューバ勢らが戻って完全体になるのはいつの日か。以上まとめ終わり。

No:17 若鷹は名無し 06/16(火)12:45 ID:dd00
柳町の方が釜元真砂より守備の評価上なのかね 守備が強みってイメージ無かったけど

No:18 若鷹は名無し 06/16(火)16:02 ID:27b0
>>17 見た感じ 守備範囲 釜元>柳町≧まさ 肩 真砂=柳町>>釜元 っていうイメージ

No:19 若鷹は名無し 06/16(火)16:04 ID:27b0
>>18 まさ→まさご

No:20 06/16(火)16:15 ID:1178
>>18 釜元は肩の弱さとスペなのがなあ… とはいえ走塁は周東除いたら控え組で一番だろうし打撃もオープン戦出塁率4割超えてて一番打者としての適性はある。2軍で打席立たせる意味はあんまりないから1軍控えには入れてほしいと個人的には思う

No:21 若鷹は名無し 06/16(火)18:04 ID:7ec0
>>17 というかまあ守備に関しては真砂も釜元も柳町も抜けて上手いってわけじゃないからそれなら怪我せずちゃんとA組走り切った柳町にチャンスあげようって感じなんじゃないかなあ〜 真砂が怪我しなかったら真砂残ってた気がするけどね

No:22 若鷹は名無し 06/16(火)19:00 ID:7350
釜元真砂は去年で見切られた感ある 割と内川もそうだけどさ

No:24 若鷹は名無し 06/17(水)10:13 ID:5b47
晃が体調不良、佐藤リハビリ組行き、釜元真砂も春はリハビリ組で出遅れた。実質消去法での開幕1軍なので柳町も不本意だとは思うがこれもチャンス。頑張れ。