• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

九州(でもそれ以外でも)のおすすめ銘菓を教えるスレ

 28コメント 20/06/17(水)21:30

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 06/17(水)21:30 ID:2351
各地の銘菓が大好きなのでおすすめ銘菓を教えてください! ちなみに自分は 第一位 如水庵のぶどう大福(期間限定) 第二位 博多ぶらぱい(出来たて) 第三位 通りもん(定番) もっとある気がするけど出てこない。 です。

No:4 若鷹は名無し 06/17(水)23:10 ID:19f1
>>1 如水庵のぶどう大福知らなかった めっちゃ美味そう

No:7 若鷹は名無し 06/17(水)23:48 ID:2351
>>4 口福堂とかでもぶどう大福ありますが如水庵のが餡少なめでぶどう感が強くておすすめです!

No:2 若鷹は名無し 06/17(水)21:44 ID:8d4d
玉露まんじゅう

No:5 若鷹は名無し 06/17(水)23:45 ID:2351
>>2 名月堂は通りもんが強すぎて他のはノーマークでした。 ガワはしっとり系かな・・・みちみちで美味しそう

No:3 若鷹は名無し 06/17(水)21:51 ID:af2f
タンテアニーかいきなりだんご

No:6 若鷹は名無し 06/17(水)23:47 ID:2351
>>3 タンテアニーてなんかなと思ったらハウステンボスいったら絶対買ってしまうあれですね!! 長崎はカステラもおいしいし旅行いったらお土産がすごいことになります。

No:8 若鷹は名無し 06/18(木)01:25 ID:8b46
>>6 やっぱ行ったら買ってしまいますなw

No:9 若鷹は名無し 06/18(木)11:45 ID:9f5a
丸ぼうろ美味しいよ

No:10 若鷹は名無し 06/18(木)12:15 ID:95ba
>>9 おお、懐かしい。軽いから何個でも食べちゃうんですよね。

No:11 若鷹は名無し 06/18(木)12:41 ID:ce4a
大分民やけど 宮崎のチーズ饅頭 鹿児島のかすたどん(薩摩蒸気屋) おおいたは中津からあげとかとり天しか浮かばん

No:14 若鷹は名無し 06/18(木)17:13 ID:95ba
>>11 かすたどんはいつかお腹いっぱい食べたいと願ってました。どこかで見つけたら買おう。 大分は確かにめっちゃ観光地なのに銘菓と言われたら出てこないですね・・・🤔

No:12 若鷹は名無し 06/18(木)15:14 ID:a1ba
最近出た日向夏の鶴の子うまそう…食べたい あと、石村萬盛堂なら塩豆大福が好き!

No:15 若鷹は名無し 06/18(木)17:15 ID:95ba
>>12 いしむら、忘れてました!!! 塩豆大福も好きですがクリーム塩豆大福がさらに大好きです。 でもショッピングセンター内のいしむらとかだとなかなか見ないんですよね。なんでだろう。

No:13 若鷹は熊本人 06/18(木)17:01 ID:ebf8
福岡 南蛮往来(ラズベリー) 佐賀 さが錦 長崎 岩崎角煮まんじゅう 熊本 武者返し 大分 岡本屋地獄蒸しプリン 宮﨑 くるみ田楽 鹿児島 薩摩蒸氣屋の焼どうなつ(日持ちしないほう) 沖縄 島とうがらしえびせんべい オススメのお土産ではなく自分が好きなお菓子です。

No:18 若鷹は名無し 06/18(木)19:38 ID:95ba
>>13 南蛮往来、これまた忘れてました!個人的には期間限定?な糸島ミルクがラズベリーに匹敵するのではないかくらい美味しかったです。 熊本、実は陣太鼓より武者返しですよね!本丸も好きです! 他のは初見でした。博多駅とかにあるかな〜、くるみ田楽が特に気になりますが、ないかな〜

No:23 若鷹は熊本人 06/20(土)06:12 ID:5ab0
>>18 レスありがとうございます。 少なくとも博多駅でくるみ田楽は見たこと無いですね。。。 昔からある宮崎の定番銘菓です。 薩摩蒸氣屋は博多阪急にあるので、いつも新幹線乗る前に焼どうなつ買います。 時間帯によっては行列が出来るので、気をつけて下さいね。

No:27 若鷹は名無し 06/21(日)00:11 ID:4be8
>>13 薩摩蒸気屋の日持ちしない焼きドーナツを知ってるのはかなりの通かと あの焼きたては本当に美味しい 南蛮往来のラズベリー、ワイも大好き

No:16 若鷹は名無し 06/18(木)18:52 ID:551a
銘菓の枠からズレているかもだけど 福岡で買える他地域の好きなお菓子デス みちのく夢プラザ (天神2) ◎岩手「三代杉」 バームクーヘンの真ん中にガナッシュチョコが入って両側をクッキーでサンド(ドア無し冷蔵ケースに) ◎青森「アップルスナック」 りんごチップスで、王林、ふじ、ジョナゴールド、季節によって黄王など種類がある ◎宮城「ごま摺り団子」 (ずんだ餅も好き、冷凍状態で一緒の所に) 博多阪急 ◎広島「瀬戸田レモンケーキ島ごころ」 (他のレモンケーキと違ってアイシングが掛か ってないところが好み)

No:19 06/18(木)22:27 ID:95ba
>>16 東北のお菓子はなかなか見ないのでありがたいです。 ずんだ餅、絶対好きだと思うんですが食べたことないんですよね、そういえばアンテナショップありましたね(懐かしい) 自分もアイシングあんまり好きではないのでこっちのレモンケーキのほうが美味しそうです!

No:21 若鷹は名無し 06/18(木)23:14 ID:551a
>>19 一人ずつにレスしてくれて、有難う (このコメは読み捨ててくれていいからね!) ごま摺もずんだも、食べる分だけ取り出してそれを冷蔵庫で解凍すればよいので、便利 東北にまったく縁がなく、ずんだしか知らなかったのに、偶々三代杉を買ったら、和風な包装に反して完全な洋菓子だった グランマルニエを使用しているのでオレンジの香りがする 島ごころはバラ売り、3個入りも売っているので試しやすい

No:28 若鷹は名無し 06/21(日)07:57 ID:3e48
>>16 自己 ごま摺り団子は宮城ではなくて、岩手でした ずんだ餅イコール仙台の思い込みによる失敗 紹介したごま摺もずんだも岩手の「松栄堂」 みちのく夢プラザは、青森、秋田、岩手の三県アンテナショップです ごめんなさい

No:17 若鷹は名無し 06/18(木)19:25 ID:a1ba
そういえばなんばん往来のブルーベリー味って、最近見かけないけどなくなったん? 季節限定のやつはよく見かけるんだけど… なくなってたら、さみしいねえ

No:20 若鷹は名無し 06/18(木)22:35 ID:95ba
>>17 ラズペリー&ブルーベリーは定番商品で消えないと思ってたけど、確かにネットショップにないですね・・・

No:22 若鷹は名無し 06/18(木)23:35 ID:aecc
広島行った時に食べた桐葉菓がビックリするくらいおいしかつ

No:25 若鷹は名無し 06/20(土)15:41 ID:7a8c
>>22 もみじ饅頭の影にこんなに美味しそうなのが。やまだ屋さんは他にも美味しそうなのがいっぱいありますね。

No:24 若鷹は名無し 06/20(土)09:35 ID:9a3c
新潟県民のホークスファンです 新潟市にある「万平菓子舗」の「ティラミス大福」が美味しいよ〜 コーヒー味と苺味の2種類あって、冷やしても美味い 届いた翌日までに食べなきゃいけないけど、お取り寄せもできるから機会があれば食べてみてほしい

No:26 若鷹は名無し 06/20(土)20:00 ID:7a8c
>>24 ググってみたら絶対おいしいやつやん、となりました。一口サイズぽいので何個でも食べられそう…教えていただき感謝です!