• 通報ボタンが一定数押されるとコメントが削除されます
  • 一定回数以上通報されたIPアドレスは自動で書き込み禁止となります。
  • good!の数が消えてる減少については調査中です<(_ _)>
  • 警告海外プロキシを利用して悪質なコメントを書く方がいます。続く場合は海外からのアクセス遮断等の措置を取ります。
  • Noのずれを修正しました。新しいコメントからは重複しなくなります<(_ _)>
  • TOPの記事数を増やしました!
  • 投稿時間のズレを修正しました!
  • instagramの表示エラーを修正しました!
  • 画像アップロードのエラーを修正しました。ご迷惑をおかけ致しました。
  • コメントの降順・昇順がページを移動しても保持されるようになりました
  • 速度改善のためシステムを変更いたしました。不具合がございましたら不具合報告スレッドにて報告していただけると大変嬉しいです<(_ _)>
  • カテゴリ一覧が表示されるようになりました。
  • タグ一覧が表示されるようになりました。
  • 関連記事が表示されるようになりました。
  • 自分のコメントにはGOOD!不可になりました。
  • GOOD!ボタンのみの表示にしました。
  • コメントに画像が投稿できるようになりました。
  • 勢い順で表示されるようになりました。

〈徹底議論〉ホークスの勝ちパターン問題

 33コメント 20/06/26(金)21:20

コメントを投稿する

コメント一覧

No:1 若鷹は名無し 06/26(金)21:20 ID:28da
岩嵜が現状だと怖いから、七回泉&津森 8回モイ9回唯斗 で当分行くべきか。

No:2 若鷹は名無し 06/26(金)21:21 ID:eb8e
嘉弥真は?

No:6 若鷹は名無し 06/26(金)21:49 ID:28da
>>2 書きわすれてたけど、入ってます。

No:3 若鷹は名無し 06/26(金)21:27 ID:f350
基本形はそれに+嘉弥真かな 椎野が順調に調整してるし、岩嵜と入れ替えるのもありだと思う

No:4 若鷹は名無し 06/26(金)21:38 ID:8904
相手の打順によるけど7回泉嘉弥真8回モイネロ9回森でいい

No:5 若鷹は名無し 06/26(金)21:46 ID:1242
今年は勝ちパターンも休ませながら使っていくんやから、接戦でも勝ちパターン以外のピッチャーも使うことになるよ

No:7 若鷹は名無し 06/26(金)21:56 ID:eb42
逆算すると9回は森。これは現状誰も異論はないはず。 で8回をモイネロ固定は怖い。モイネロは精神的にムラがありフォアをだしたり連打されるとふてくされる。 嘉弥真はこのまま6回以降の左キラーでいくのか?もしそうだとすると残るメンツは岩嵜、津森、泉。 泉はメンタル的に弱いので8回はまだ無理。来年以降は期待できるかもしれないが。 となると津森か岩嵜。津森はルーキーだから・・・と思ったら去年甲斐野が見事に8回の男になった! 岩嵜のストレートのキレが戻るまでは少しずつ3点差以上くらいの時に津森を8回の男に起用していくしか現状ないと思う。 それか下から椎野があがってきたら椎野、津森、岩嵜、嘉弥真、モイネロをマシンガンで使って9回森。でもこんな使い方してたらそうそうに誰かぶっ壊れてしまう・・・

No:9 若鷹は名無し 06/26(金)22:09 ID:d864
>>7 別の世界線から移動でもしてきたんか? 8回モイネロ怖いとか甲斐野が去年8回の男になったとか泉がメンタル弱いとか何一つ把握できないんやが

No:28 若鷹は名無し 06/29(月)01:07 ID:54dd
>>9 この3連戦見て俺の書いた事わかった?www 昨日なんて謎の投球フォーム2回停止もあったしなw

No:8 06/26(金)22:04 ID:f976
誰出しても「使えない!!」「酷使!!」の2択の批判になるんだからどうでもいいよ 毎日出てくる投手に祈り捧げる方がよっぽど有意義

No:10 若鷹は名無し 06/26(金)22:23 ID:f350
かなり話は変わるけど、ロングリリーフはシーズン70試合登板並みに危険だと思う。 ここ2年だけでも武田石川椎野JP遼馬と全員翌年に怪我してるし、ちょっと遡ると二保はTJ手術受けてるし、飯田は球速が落ちて戻らなかった。 他にも岡本健とか、思いつくだけでもこれだけ居るのはかなりまずいよ。

No:13 若鷹は名無し 06/26(金)22:49 ID:94ca
>>10 まずいからってどうすんの? みんな先発か1イニングで回せるわけない 実力的に先発でも勝ちパでも微妙なやつがロングリリーフ回されるだけ もしロングリリーフで圧倒してたらすぐに先発か勝ちパ任されるよ

No:14 若鷹は名無し 06/26(金)22:57 ID:5f60
>>10 盤石の先発陣ではないのでロングリリーフを複数人用意してイニングを稼いでもらう必要はあるわけで、その中で怪我リスクを避けるにはリリーフもローテーションを組んでいくのがいいのかな 今年はそれを出来るくらい力量のある投手が育ってきているように思います

No:12 若鷹は名無し 06/26(金)22:36 ID:b49c
6連戦が続くと先発が頑張らないと後ろがかなりきつい 連投が避けられない展開はやめてほしいんだよなあ

No:15 若鷹は名無し 06/26(金)23:37 ID:308c
>>12 先発が長い回を投げる為の調整がまだ出来てないから、第二先発作るって話だったんだから、長い回投げないと後ろが辛いとか当たり前のこと言われても…

No:16 若鷹は名無し 06/27(土)00:58 ID:d176
現状7回投げられる実力あるのは津森泉嘉弥真よな。 ただ嘉弥真は対左要員という役割あるし、 津森泉はロングも行けるし早い回から行ってほしい感もある。 川原が安定して左殺し出来るなら嘉弥真を7回の男に持ってくるのはありだと思う。 津森泉はもう少し投げて信頼勝ち取ったら7回の男の競走に入るかな

No:17 若鷹は名無し 06/27(土)01:24 ID:550f
ぶっちゃけこの6連戦って、ホークスにとってはいじめ以外の何物でもない。

No:18 若鷹は名無し 06/27(土)10:04 ID:7397
もう川原にも7回投げさせたらいいんじゃね ビハインドロングは笠谷やろ? 今のところ安定感あるし 泉、津森、モイネロが投げまくるよりは投げる人数増やしてお祈りの方が気持ち楽や ロングは杉山とか持ってきて高橋を下で調整させて早めに万全にした方が良さそう

No:19 若鷹は名無し 06/27(土)17:19 ID:550f
岩嵜はさすがにイカンよねえ。 このままじゃ本人にとっても良くない。 さすがにリベンジとかそう言うのは、やめたほうがいい。

No:20 若鷹は名無し 06/27(土)18:41 ID:73cd
とりあえず昨日今日の結果をもってさすがに一旦岩嵜は外れるっぽいね 代わりはどうするんかな、今後ろ二人レベルで信頼できるのは嘉弥真くらいやけど 泉もいいけど実績ないし

No:21 若鷹は名無し 06/27(土)20:00 ID:5fbf
どうせ今良い良い言われてる津森泉使ったって2人とも通した実績無いからそのうち打たれ出すから7回は流動的でええ 6連戦なんだから絶対満足のいく中継ぎ起用なんてできない 7回嘉弥真か誰か行けそうな人 8回モイネロ嘉弥真 9回ユイトモイネロ この辺で濁すしかない

No:22 若鷹は名無し 06/27(土)20:05 ID:5fbf
津森だって練習試合の後半調子崩してて2軍!なんで尾形が1軍じゃない!って言われてるの散々見たし、こういう例外も例外すぎるシーズンではもうある程度プラン考えてあとは信じるしかないかなあと 椎野待望論もあるけど去年絶対的だったわけじゃないしまだ実戦復帰してそんな時間経ってるわけじゃないし無理に上げるのは嫌だな。杉山も然り

No:23 若鷹は名無し 06/27(土)20:23 ID:f7f6
千賀と礼くんが上がってきたら先発ローテも変わるわけで、そのタイミングで石川が中継ぎに来てくれると有難いんだがなあ 個人的には武田を7回の男として1回試してみてほしいだが

No:24 若鷹は名無し 06/27(土)20:38 ID:550f
すっかり投手陣がカラッカラになっちゃったねえ。

No:26 若鷹は名無し 06/28(日)21:53 ID:a660
>>24 中継ぎは甲斐野、サファテが戻るまでは我慢しなきゃならないかも。 サファテは7/4合流らしいから半ばには昇格もある。 それとは別に 今夜の試合で先発調整組の杉山が抑えに出て来たから、昇格かもと言われてたよね それなら先ずは中継ぎにと首脳陣が考えたかもね。

No:32 若鷹は名無し 06/29(月)12:06 ID:f592
>>24 中継ぎはこれまで中継ぎに甘えていたツケだけどね…

No:33 若鷹は名無し 06/29(月)23:46 ID:e88f
>>32 というかここ数年、チーム全体が中継ぎに甘えていたツケが、来てるんだろうね。

No:25 若鷹は名無し 06/28(日)18:38 ID:8144
泉も駄目でしたね…‥

No:27 若鷹は名無し 06/29(月)00:12 ID:560a
サファテが自主トレ期間でどうなってるかな… オープン戦では問キレである程度抑えてたから、その時の状態をせめて維持できてればまずは7回任せてみてほしい その間に岩嵜と甲斐野が帰ってくれば理想

No:29 若鷹は名無し 06/29(月)01:11 ID:54dd
たかせんだったかここの別スレでロッテの吉井あげのコメントをみていて気持ち悪い。 ホークスと違ってロッテはまだ半ば育成のチーム。だから中継ぎローテとか投球制限ができるっていうだけ。もしこのままロッテが首位争いするようになったら絶対に中継ぎローテなんて崩れるから。 去年の西武平井だってホークス甲斐野だって勝ち継投のメンツは現代野球(NPB)では60試合から70試合は行かされる。 特に首位争いで競った状況が続くとしょうがない。

No:30 若鷹は名無し 06/29(月)01:15 ID:54dd
連投で申し訳ないが、現状苦しいが投手陣は来週以降揃ってくる。 来週は大竹(おそらく先発確定)を上げるだろうし、もしかしたら古谷と杉山も中継ぎ要因で上げるだろう。 再来週になれば千賀も1軍で先発できるようになるはず。 武田は手術後というのもあり3週間後に先発か第2先発要員で上げるはず。 あとこの2−3週間で椎野と松田Rも出来上がってくるだろう。この間に石川と岩嵜を1軍帯同、もしくは2軍で再調整すればいい。 7月になればサファテも帰ってくるし(1軍で活躍できる状態かは知らないが)、純平と甲斐野は8月下旬くらいには帰ってくるはず。 打線が打ち出せば7月以降そうそう負けることはないと思うよ。

No:31 若鷹は名無し 06/29(月)01:23 ID:2a99
皮算用にも程がある

No:34 若鷹は名無し 07/02(木)21:53 ID:5262
本当に逃げ切れなくなったなあ。